コロナ禍でバイク人気再燃 しかし新車は入手困難で中古市場活況のウラ事情 - ニュース総合掲示板|ローカルクチコミ爆サイ.com南関東版


NO.9962032
コロナ禍でバイク人気再燃 しかし新車は入手困難で中古市場活況のウラ事情
コロナ禍でバイク人気再燃 しかし新車は入手困難で中古市場活況のウラ事情
 知人が転居するにあたりバイクを売却せざるを得なくなった。当人にとっては愛着のあるカワサキ250TRではあったが、他人から見たら走行距離は1万キロ超、サビサビのおんぼろ改造バイクである。バイクで走行距離1万キロ超となれば、買い叩かれるのが相場だ。かつては、高価買い取りがウリの中古バイク業者を呼んだら、引き取り代1万円を払わされた者だっていたほどだ。ところが、かなりの高値がついたという。

【日時】2021年11月02日 06:01
【ソース】デイリー新潮

自動車 > オートバイ オートバイとは、原動機を搭載した二輪車を指す和製英語である。日本では自動二輪車(じどうにりんしゃ)や単車(たんしゃ)、またはバイク (bike) も同じものを指す。 英語圏ではmotorcycle(モーターサイクル)またはmotorbike(モーターバイク)、短く表現する場合はmoto(モト)などとも呼ばれる。
84キロバイト (10,879 語) - 2021年10月27日 (水) 06:57








#3 [匿名さん] :2021/11/02 09:14

1万キロなんてまだまだ乗り始めた程度の距離だろ


#4 [匿名さん] :2021/11/02 09:17

>>3
昔は鉄屑扱い


#7 [匿名さん] :2021/11/02 09:51

俺のアドレス110誰か買わんかね~?
1年動かしてないからブレーキキャリパー固着してるしエンジンも掛からん
もうバイクはいいや全然乗らないし車が楽でいい


#12 [匿名さん] :2021/11/02 10:06

>>7
原付ってバイク?


#35 [匿名さん] :2021/11/02 18:03

>>12
原付二種のスクーターがバイクでないなら250の短気筒スクーターもバイクじゃないだろアホ


#11 [匿名さん] :2021/11/02 10:05

新品同様のちゃんと走れるモトコンポならありますよ ホンダの車買った時のオマケだとききました


#17 [匿名さん] :2021/11/02 10:28

>>11
シティ


#18 [匿名さん] :2021/11/02 10:36

>>11
チョコボールの箱 かまぼこ板


#20 [匿名さん] :2021/11/02 10:50

91年モデルのCBR250RR売ったら45万で買い取りした。
新車で59万だったから、まぁ満足。


#34 [匿名さん] :2021/11/02 17:59

>>20
CBRって音だけ速いと揶揄されてたよね


#26 [匿名さん] :2021/11/02 11:38

彼女をのせ風になる


#37 [匿名さん] :2021/11/02 18:21

>>26
千の風にならん様に運転せえよ


#27 [匿名さん] :2021/11/02 11:52

嘘だなこれ、こんな寒いときに再燃するわけがない
それにデメリットが車より多い


#31 [匿名さん] :2021/11/02 12:35

>>27
寒い時期こそバイク用の厚着が苦にならないんじゃないか


#32 [匿名さん] :2021/11/02 14:31

百万以上する30年以上前の下品な改造車の中型車を誰が買うの?


#33 [匿名さん] :2021/11/02 14:51

>>32
昔の限定解除免許取れやんだ奴が、クソみたいな店で騙されて買ってるわ
止めてるだけで、下にオイルが滲んでいる🤣🤣🤣