今年の夏以降か?トヨタ【NEWクラウン】2022年フルモデルチェンジへ、遂にエンジン横置き&SUV化
- NO.10092867 2021/12/31 17:00
トヨタ【NEWクラウン】2022年フルモデルチェンジへ、遂にエンジン横置き&SUV化 - トヨタ・クラウンのフルモデルチェンジは2022年中盤以降の実施が予想される。
(写真は現行型)
2021年は現行型の特別仕様車が発売されるなどで、モデル末期の販売体制が整えられた。一方で、次期型についての情報も多く飛び交い、その真偽の判断が難しくなるほどであった。
新型クラウンの発売時期が約1年後に迫り、その概要がようやく見えてきた。
■SUV版「クラウンクロス」あり、しかしクラウンクルーガーの日本発売は無し
次期クラウンを語るにあたって避けては通れないのが「SUV化」について。その最初の報道は2020年11月の中日新聞によるものであったが、これから約半年後に発表されたのが「クラウンクルーガー」である。
クラウンクルーガーは、北米ハイランダーを中国市場に導入する際に姉妹モデルとして設定されたモデルネーム。噂となっていた「クラウンSUV」をまさに具現化したモデルでもあった。
ただし、その販売は中国に限られ、日本市場で販売される計画は無い。
そして、重要なのは、日本市場向けには別の計画が進行中であるということ。
新型クラウン通常モデルは4ドアクーペのボディスタイルとなるが、さらに「クラウンクロス」なる派生SUVグレードが設定されることになりそうだ。
■次期クラウンはエンジン横置きのTNGA(GA-K)採用
(続きあり)
【日時】2021年12月31日 15:30
【ソース】自動車リサーチ
【関連掲示板】
トヨタ・クラウンどうなる 2023~24年登場? SUV化、それともEV化?(AUTOCAR JAPAN) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース トヨタ・クラウンどうなる 2023~24年登場? SUV化、それともEV化?(AUTOCAR JAPAN) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
クラウン(CROWN)は、トヨタ自動車が1955年1月から製造・販売している高級乗用車である。 カローラ、ランドクルーザー、プリウス、ヤリス(旧・ヴィッツ)と共にトヨタを代表し、日本を代表する車種のひとつである。そして、それらの中でも最も古い歴史を持つブランドである。初代は日本初の純国産設計車として 156キロバイト (18,535 語) - 2021年12月12日 (日) 07:00 |
>>0
エンジン横置き、つまりFF化かよ
クラウンはエンジン縦置きのFRが伝統
コストダウンのためにそんなことしたらクラウンとは言えない
>>17
斜め置き提案
>>17
日産のRが直6からV6になったのと同じで時代の流れ
>>17
その通り。
今の6ライト化やスポーツ化してバカデカサイズだと、
若者は高くて買えん、従来のオーナーからは余計に見向きにされない
ましてや、ドア回りの内装やらコストダウン見え見えだし。
以前のデンと構えたFRでロイヤルサルーン路線残せばと思うがな。
クラウンとかブランド重んじる車は、新技術+マンネリこそ大事だと思うけどなぁ。
>>0
でも、お高いんでしょ…😢
クラウンクーペ出せば買わない
>>12
クラウンのクーペ格好良かったけどなぁ…
あれってソアラに統合されたのか?
>>15
1979年発売のS110系(鬼クラ)が最後
初代ソアラが1981年発売だからそうゆうコト
パトカーも SUVになっていくのか
>>14
クラウンパトカーは現行型の新型になったぞ。
もうセダンは時代遅れなんかな
>>21
ロールスロイス カリナン格好良すぎ!
今の3500のクラウン0~200メートルならGTーRより速いしニュルブルクリンクはベンツやBMWより速い❗
なんせ50対50の重量配分。
>>23
まあベンツのCクラスやBMの3シリーズ辺りといい勝負かもな
>>27
スカイライン400Rと対決して
>>26
クラウン3.5ならCクラスや3シリーズには圧勝だよ
特殊モデルのAMG C63とかM3が相手なら完敗だけど
パトカーはカムリだろうな!パトカー専用のグレード(装備は最小限)を、設定しないといけないが
>>24 交通取締用覆面パトカーでカムリがあるよな
東京都内の環七で絶賛営業中
カムリが覆面パトカーとは誰も思ってないから違反者釣果は大漁
>>32
まじかよ
でも2.5のカムリだとパワー不足だろうに
北米仕様の3.5を輸入してんのかもしれんが
こいつホントボンクラ粕野郎だよ。
>>35
クラウンコ💩
パワー不足で十分 優秀な交機諸君にはテクニックで👮♀️カバーしてもらいましょう
>>43
まずはお手並拝見と言ったところか?
なぜパトカーはクラウンか?
○トヨタ以外入札しないから!(元取れないから他メーカーは入札しない)
○クラウンだけがパトカー専用のグレードを作ってる!
(装備は最小限)
>>49 中央省庁も官用車・公用車の90%は🚐TOYOTA車 地方の東京事務所も亦同じ
クラウンクロスとか絶対にクソダサでしょ
>>51個人の意見不要
北米トヨタの車か、日本には関係ないて👋
>>65
世界最大の最新システム完備ですからね❗️
トヨタの誇りですよ❗️
将来トヨタ車は国外で生産され日本に輸入して日本人がなります❗️
>>66 特に小型モデルは東南アジア工場製造にシフトするだろうな
日本の組み立て工場は老朽化してるから順次閉鎖
2000ccハイブリッドで今のトヨタなら500万オーバーのタグプライスつけるはず。
>>71
日本向けはもっと高い!
DQN御用達だな
見てるだけで不気味な車
トヨタなんて20年前に終わってる
無駄な老害と無駄な団塊ジュニアと変わり者の*ゆとりが好む車
>>83ヒエー
電子制御効きまくりの今の車じゃ特にFRにこだわる必要性もないんだけどな
>>90
運転したことないエア厨らしいアホな考えだなww
コメント
コメントする