よろずブログ5ちゃんねる

当サイトは芸能関係やお笑い関係に特化したまとめサイトとなっております。 まれに掲載している情報が異なる場合がございますが(写真が違う等) 大目に見てやってくださいwww あまりにも異なる場合はご指摘いただけましたら訂正、 もしくは記事の削除を行いますのでコメント欄で教えて頂けたら幸いです。 それではごゆっくりご覧くださいませ。

    当サイトは芸能関係やお笑い関係に特化したサイトとなっております。
    まれに掲載している情報が異なる場合がございますが(写真が違う等)
    大目に見てやってくださいwww
    あまりにも異なる場合はご指摘いただけましたら訂正、
    もしくは記事の削除を行いますのでコメント欄で教えて頂けたら幸いです。
    それではごゆっくりご覧くださいませ。

    2022年01月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    交通機関の喫煙規制 (禁煙からのリダイレクト)
    電車の車両には灰皿が設置されていた。列車火災防止の観点から夜行列車(特に寝台車の寝台内)や、大都市圏を運行する国電または大都市近郊区間を運行する普通電車・各駅停車では禁煙となっていた。 東京周辺の例では、東海道線は東京 - 平塚間、東北本線(宇都宮線)は上野 - 小山間が禁煙
    39キロバイト (5,690 語) - 2022年1月27日 (木) 05:54


    ビーバップかよwww

    1 凜 ★ :2022/01/31(月) 23:19:31.03


    ■FLASH(2022.01.31 06:00)

    「自分が謝ったら手を出さないですか」
     
     そう言って土下座する男子高校生の頭を無慈悲に踏みつけ、一方的に殴る蹴るの暴行を加える男ーー。
     
     1月23日、JR宇都宮線の車内で起きた暴行事件は、その映像のショッキングさから注目を集めた。電車の中で喫煙していた宮本一馬容疑者(28)は、男子高校生のAさん(17)に注意されたことに逆上し、車内及び駅ホームで10分以上にわたって暴行。Aさんは右頬骨骨折等の重傷を負った。現場を立ち去った宮本容疑者は同日夜、宇都宮駅で身柄を確保された。

    (中略)

    「高校生から『お兄さん、タバコやめてもらえませんか?』と注意された? 全然そんな優しい言い方じゃなくて、車両全体に響き渡るような大声で、『おい、何タバコ吸ってんだよ!』みたいに言ってきたんですよ。それで喧嘩売られてるのかと思ってカッとなって。そしたら、向こうが先にガッと首を掴んできたんですよ。ここ、痕あるやろ?」
     
     そう言って襟元をはだけた彼の首筋には、爪が食い込んだような痕が見て取れた。
     
    「で、言い合いするうちに、向こうがまた俺の首を掴んできて、俺も完全に頭に血が上って。で、『やんねんな?』って(言った)」
     
     被害者が「自分が謝ったら手を出さないですか」と言ったにもかかわらず、暴力を振るったことについて記者が糺すと、「そんなん言ってた? 全然覚えてへん。タバコ吸ったことと、やりすぎたことは悪いと思ってるよ。俺は育ちのいい人間じゃないから、怒ったら止まらんとこはある。朝まで酒を飲んでたしな。
     
     だけど、普通に注意してきたら、『あ、ごめん、ごめん』ですんだ。それに向こうは、背も俺より全然デカいし、サングラスもかけてて、高校生とは思わんかった。向こうが先に手を出してきたから、しばき倒しただけのこと。喧嘩売る相手を間違えんなよと言いたい」

     身勝手すぎる主張と言わざるを得ないが、車内に居合わせた乗客も、「大きな声で注意するのは聞こえた」という。
     
    「青年が宮本容疑者に向かって何か大きな声で怒鳴っていました。その後、自分の席を立ち、寝転ぶ宮本容疑者の前まで行くと、見下ろすような形で何かを言っていた。逆上した宮本容疑者がダウンを脱ぐと、腕に入れ墨が見えました。それで青年も焦ったんじゃないでしょうか。
     
     土下座しようとする青年に『いいよ、顔を上げなよ』と言って止めに入っている宮本容疑者の友人らしき男性もいましたが、その男性まで激しい勢いで突き飛ばして、一方的に青年に暴行を加えていました」
     
     あまりに短絡的すぎる、今回の宮本容疑者の暴行。奈良の実家の両親はどう考えているのか。インターホンを鳴らすと、「もう全然つき合いがないんです。すみません」とだけ言い残し、通話は切られたーー。
     
    (週刊FLASH 2022年2月15日号)

    ※全文は元記事でお願いします
    https://smart-flash.jp/sociopolitics/171198/1


    【アホな言い訳、恥ずかしくないのか? 電車で喫煙を注意し暴行された高校生 サングラス姿?『何タバコ吸ってんだよ!』と発言?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    三浦 瑠麗(みうら るり、英語:Lully Miura 、1980年〈昭和55年〉10月3日 - )は、日本の政治学者(国際政治学・比較政治学)。学位は博士(法学)(東京大学・2010年)。株式会社山猫総合研究所(独立系シンクタンク自営)代表。旧姓は濱村(はまむら)。
    103キロバイト (15,810 語) - 2022年1月31日 (月) 02:40


    めっち都合ええやんwww

    #三浦瑠麗
    #新型コロナ
    #オミクロン株
    #医者

    1 Anonymous ★ :2022/01/31(月) 22:21:52.34

    https://asagei.biz/excerpt/38534?all=1

     去る1月29日には全国の新規感染者が8万2000人を超えるなど、急激なコロナ感染拡大を受けて、日本ではPCR検査を受けたくてもなかなか受けられない状況にある。

     こうした現状もあって、1月28日深夜に放送された討論番組「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日系)がテーマに取り上げたのは「コロナと医療崩壊」。そこで国際政治学者の三浦瑠麗氏が発したコメントが一部視聴者の間で物議をかもしている。
     
     番組中盤、「日本の医師の今の状況」について語り始めた三浦氏。「医師会は医師会で分権的なところがあって」と、オンライン診療への取り組みが遅れたことを指摘したうえで「自分事だと思ってないんじゃないかな」と持論を述べ、「医師の方が『それ感染症の話でしょ』っていうふうにほとんどの医師の方が他人事だとやっぱまわらないので」と、“凖有事”の発想で取り組むべきだと訴え、次のように続けた。
     
    「専門家の方のご意見がメディアで紹介されてたんですけど、どうも、普通の医者がですね、コロナを怖がり過ぎてる」と、医師の心情についてコメント。ごく普通の医師も一般人と同じように、「おどろおどろしい音楽」などで煽るワイドショーの影響で「怖がってるんだろうな。そういう感覚で見ていただけると」「悪意があるわけではないんだけど、ご自分事だと思ってない」と、コロナを他人事だと認識する医師について言及した。

     この「怖がり過ぎ発言」に「田原さん!田原さん!ちょっといいですか」と割って入ったのが現役医師で医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏だった。
     
    「三浦さん、それはちょっとヒドイですね」とし、「私もコロナ患者診てます。怖いですよ。外来で1日何十人て検査したら怖いんです。事実、お医者さんは世界中たくさん亡くなってるんです。最前線に立つお医者さんは専門医の方もいらっしゃいますけど、一般のクリニック(の医師)が立ってるんですよ」と、三浦氏の言う“普通の医師”もコロナと闘っている現状を説明し、「そんな怖くない医者なんていないんです」と続けた。

     さらに上昌広氏はやや語気を強めて「それだったら三浦さん、(医療現場に)立ってこられたらいいんですよ」と言えば、三浦氏は薄ら笑いを浮かべながら「私、医者じゃないんで」と切り捨てたのだった。

    「三浦さんにしてみれば、リスクを背負って発熱外来をもうける病院とそうでない病院に温度差があるように思えて、『怖がり過ぎ』という発言が出たとは思うのですが、やはり現場に立つ医師や視聴者の間では反発する意見が殺到。SNS上でも《医者がワイドショー見てコロナを怖がるとか、さすがに暴論だわ》《都合が悪くなると「自分は医者じゃない」って逃げた。じゃあなんで医者みたいな発言してきたの?》などといった意見が書き込まれています」(テレビウォッチャー)

     さすがに「怖がり過ぎ」という三浦氏の発言は、コロナ医療に協力している“普通の医師”や彼らの治療を受けている患者たちにとっては、看過できなかったのだろう。

    動画
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1487165949405200384/pu/vid/1280x720/Ij3dEwRVcAwH7cA6.mp4


    【三浦瑠麗爆弾発言 ”医師はワイドショー見てビビってる” 医師「それならあなたが現場に立ってください」三浦「私医者じゃないんでwww」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    きゃりーぱみゅぱみゅ”は、もともと高校時代、よく被っていた金髪のウィッグを見た友人から冗談で外国人風に“きゃりー”と呼ばれていたのが起源で、その後ブログの開始に伴い、“きゃりー”では短くて物足らず、八木真澄(サバンナ)の同名の一発ギャグにあたる“ぱみゅ”をかわいいと思い拝借“ぱみゅぱみゅ
    94キロバイト (12,094 語) - 2022年1月28日 (金) 20:55


    へー、29歳なんですね

    #きゃりーぱみゅぱみゅ
    #アラサー
    #29歳

    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/01/31(月) 20:43:28.06

    1/31(月) 19:28配信
    デイリースポーツ

     きゃりーぱみゅぱみゅ

     歌手・きゃりーぱみゅぱみゅが29日、自身のインスタグラムを更新し、29歳になったことを伝えた。「29」のバルーンをバックにほほ笑むショットを掲載。「本日29歳になりました。」と報告した。

     2枚目にはイチゴがびっしりと敷き詰められたケーキの写真も掲載。「誕生日にライブが出来て幸せでした!みんないつも優しくしてくれてありがとう!」とファンやスタッフに感謝した。最後は「29歳のきゃりーぱみゅぱみゅもどうぞよろしくお願いします!ラストアラサー!うおーーー!!!!!」。あえて年齢を隠さず、成長している自身を楽しむかのように雄たけびをあげた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ec1bd449920361196a14569d013332f17ffd6b

    【写真】輝くバルーンに輝く笑顔!可愛すぎる29歳!

    (出典 i.daily.jp)


    【ラストアラサー!うおー!wwwきゃりーぱみゅぱみゅ 29歳になりました】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    アカンやろ

    #うなぎ
    #中国産
    #国産
    #うな源

    1 シャチ ★ :2022/01/31(月) 21:27:23.80

    ソース NHK 2022年1月31日 19時49分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220131/k10013459411000.html
    奈良県大和高田市に本店があるうなぎ店が、中国産のうなぎを国産と偽って販売していたことがわかり、近畿農政局は31日、表示の是正などを求める指示を出しました。

    指示を受けたのは、大和高田市に本店があるうなぎ店の「うな源」です。

    近畿農政局によりますと、おととし4月から11月にかけて奈良や大阪の店舗、それに通信販売で中国産のうなぎを使用した弁当やかば焼きなどの商品を国産と偽って表示し、合わせておよそ16万個を販売したということです。

    近畿農政局は、食品に関する表示偽装などの情報を集めている「食品表示110番」に情報が寄せられたことから調査を進めていました。

    「うな源」は、農政局に対し「中国産は国産より安いうえ、大きくやわらかいので購入したが、店のイメージを守りたいので国産と偽って販売した」などと話しているということです。

    近畿農政局は31日に「うな源」に対し、食品表示法に基づき表示の是正や原因の究明、さらに今後のチェック体制の強化などを求める指示を出しました。
    「うな源」出店 近鉄百貨店は“返金対応”
    「うな源」は、近鉄百貨店のあべのハルカス近鉄本店と奈良店、橿原店にテナントを出店しています。

    近鉄百貨店によりますと、産地が偽装された疑いがあるうなぎが販売されていた期間は、おととし4月から11月にかけての8か月間で、ネット販売を含めて、この期間に売られたうなぎは6万8000尾余りにのぼるということです。

    「うな源」からは産地証明書の提出を受けていましたが、中国産のうなぎが国産と偽って記載されていたということです。

    近鉄百貨店は代金の返金を求める購入客に対して、レシートやネットショッピングの記録などで確認したうえで返金するとしています。


    【中国産ウナギを国産と偽り販売 うなぎ店「うな源」 驚愕の約16万個販売】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    セブン&アイHD「そごう・西武」売却検討

    (出典:日本テレビ系(NNN))


    株式会社セブン&アイ・ホールディングス(英: Seven & i Holdings Co., Ltd.)は、セブン-イレブン・ジャパン、イトーヨーカ堂などを傘下に持つ日本の大手流通持株会社。日経平均株価およびTOPIX Core30、JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。 社名表記としては通常「セブン&アイHLDGS
    55キロバイト (6,428 語) - 2022年1月27日 (木) 22:24


    百貨店って、必要ないのかも?

    1 どどん ★ :2022/01/31(月) 20:51:48.05

     流通大手セブン&アイ・ホールディングス(HD)は、傘下の百貨店大手そごう・西武を売却する方向で最終調整に入った。コンビニのセブン―イレブン・ジャパンが利益の大半を稼ぐ一方、そごう・西武は不振脱却のめどが立たず、グループの経営の重荷になっていた。
     現在、複数の投資ファンドや事業会社を売却先として検討しており、2月中に選定を始める考えだ。売却額は2000億円規模に上るとみられる。
     セブン&アイは2006年にミレニアムリテイリング(現そごう・西武)を買収した。現在、西武池袋本店(東京都豊島区)やそごう横浜店(横浜市)など10店舗を展開している。
     しかし、インターネット通販の普及や、コロナ禍で休業や営業時間の短縮を繰り返した影響で業績は一段と悪化している。そごう・西武の21年2月期の最終利益は172億円の赤字だった。
     セブン&アイの大株主である海外の投資ファンドが、そごう・西武や総合スーパーのイトーヨーカドーなどを切り離し、主力のセブン―イレブンに集中するよう求めるなど、株主からの圧力も強まっていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac86c554c16ab3fd930c46f96a381b4f675e30b


    【不信奪格のめど立たず セブン&アイ、そごう・西武売却へ】の続きを読む

    このページのトップヘ