よろずブログ5ちゃんねる

当サイトは芸能関係やお笑い関係に特化したまとめサイトとなっております。 まれに掲載している情報が異なる場合がございますが(写真が違う等) 大目に見てやってくださいwww あまりにも異なる場合はご指摘いただけましたら訂正、 もしくは記事の削除を行いますのでコメント欄で教えて頂けたら幸いです。 それではごゆっくりご覧くださいませ。

    当サイトは芸能関係やお笑い関係に特化したサイトとなっております。
    まれに掲載している情報が異なる場合がございますが(写真が違う等)
    大目に見てやってくださいwww
    あまりにも異なる場合はご指摘いただけましたら訂正、
    もしくは記事の削除を行いますのでコメント欄で教えて頂けたら幸いです。
    それではごゆっくりご覧くださいませ。

    2022年07月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    山﨑 賢人(やまざき けんと、1994年〈平成6年〉9月7日 - )は、日本の俳優。 東京都板橋区出身。スターダストプロモーション所属。「山崎」と表記されることがあるが、正しくは「山﨑」である。 中学3年生のときに東京・原宿竹下通りのDAISO前でスカウトされ、芸能活動を開始。 雑誌『ピチレモン』でメンズモデルとして活動。
    37キロバイト (4,541 語) - 2022年7月30日 (土) 23:22

    1 湛然 ★ :2022/07/31(日) 05:38:20.53ID:CAP_USER9
    山崎賢人 TBS系連ドラ初主演 天才ゲーム開発者役…10月開始・日曜劇場「アトムの童」
    2022年7月31日 4時0分スポーツ報知
    https://hochi.news/articles/20220730-OHT1T51248.html?page=1
    TBS系日曜劇場「アトムの童(こ)」で主演する山崎賢人

    (出典 hochi.news)



     俳優・山崎賢人(27)が、10月スタートのTBS系日曜劇場「アトムの童(こ)」(後9時)で主演を務めることが30日、分かった。山崎の同枠出演は「陸王」(2017年)以来5年ぶりで、同局系連ドラは初主演となる。

     山崎が演じるのは、若き天才ゲーム開発者・安積那由他(あづみ・なゆた)。企業などに所属せず、“インディー”として「ジョン・ドゥ」名義で人気ゲームを生み出すが、経歴などが不明で「ゲーム業界のバンクシー」と呼ばれていた。ある事件を機にゲーム業界を離れていたが、廃業危機の老舗玩具メーカー「アトム」が、起死回生のために「ジョン・ドゥ」を探すところから物語が始まる。

     「陸王」では役所広司演じる主人公の長男を好演した山崎は「日曜劇場」の印象を「毎週感動を与えることができるすごく熱いドラマの枠だなと感じていました」という。今回、主演することに「キャスト・スタッフ一丸となって、全力でおもしろい作品が撮れたらと思っています」と気合のコメントを寄せた。

    「家族みんなで見て」 脚本は「相棒」(テレビ朝日系)、「この恋あたためますか」(TBS系)などを手掛けた神森万里江さんの完全オリジナル作品。「ものづくり」のプライドを持ち、群雄割拠するゲーム業界でさまざまな困難に立ち向かう骨太な主人公の物語に「ゲームというものを通じて、いろいろな世代の方に楽しんでいただけるストーリーになっているかと思います。家族みんなで見て熱くなれるような最高の作品にしたいと思っています」と力強く語った。

    (おわり)

    【【ドラマ】山崎賢人 TBS系連ドラ初主演 天才ゲーム開発者役…10月開始!!!!!!!!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    石橋 貴明(いしばし たかあき、1961年(昭和36年)10月22日 - )は、日本のお笑いタレント。1980年に木梨憲武とお笑いコンビ「とんねるず」を結成し、歌手、俳優としても活動。 アライバル所属、同社代表取締役社長。帝京高等学校卒業。 趣味: 野球・ゴルフ・映画鑑賞・酒・料理・競馬
    46キロバイト (5,923 語) - 2022年7月25日 (月) 03:54

    1 フォーエバー ★ :2022/07/31(日) 08:07:20.80ID:CAP_USER9
    2022年7月31日 7時26分 スポーツ報知

     「とんねるず」石橋貴明が31日放送のパーソナリティーを務めるTBSラジオ「日本生命presents 石橋貴明のGATE7」(毎週日曜・午前7時)に出演した。

     石橋は、28日に神宮球場で行われた高校野球東東京大会の母校・帝京高と二松学舎大付の準決勝を観戦したことを明かした。

     試合は帝京が4―7で敗れ「毎年、毎年、負けると悔しいですね。選手が涙を流す気持ちは分かりますよね。このために3年間、頑張ってきたのに敗れてしまって。ゲームセットの瞬間に号泣だもんね。崩れ落ちちゃうもんね」と明かした。 続けて「でも毎回思いますけど、いい涙ですよね。なかなか、きれいな涙って流せないんですよ、生きていく中で。あの18歳の涙を見ると毎年思うんですけど、毎年きれいな涙だなと思って。悔し涙といっても頑張ったらから出るわけで、あの涙は」と明かし「勝つも負けるもいい涙を流していい夏を過ごしてもらいたい。甲子園でもまた素晴らしいプレーをみせていただきたい」と高校球児にエールを送っていた。

    https://news.livedoor.com/article/detail/22594855/

    【【甲子園】石橋貴明、東東京準決勝で敗れた母校・帝京高ナインの涙に感動…「きれいな涙…頑張ったから出る」 !!!!!!!!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    山下 達郎(やました たつろう、1953年〈昭和28年〉2月4日 - )は、日本のシンガーソングライター、ミュージシャンである。日本における旧来の愛称はヤマタツ。外国語のクレジットではTatsuroをTatsuもしくはTatsと綴ることがある。東京都豊島区池袋生まれ。妻は同じくシンガーソングライターの竹内まりや。
    148キロバイト (18,428 語) - 2022年7月28日 (木) 04:43

    1 湛然 ★ :2022/07/31(日) 05:21:25.24ID:CAP_USER9
    山下達郎の名曲『RIDE ON TIME』、メロディが浮かんだのはレコーディング直前 田島貴男が証言
    2022年7月30日(土) 13時58分 RBB TODAY
    https://www.rbbtoday.com/article/2022/07/30/200710.html


     山下達郎による1980年のヒット曲『RIDE ON TIME』にまつわる秘話が、29日放送の『The Covers』(NHK総合)で明かされた。

     NHK BSプレミアムで放送されている音楽番組『The Covers』。6月の本放送の際、多くの再放送リクエストが寄せられたことを受け、NHK総合でもプレイバックされることになった。

     その中に登場したのが、山下達郎を敬愛するミュージシャン田島貴男。彼は本人から聞いた話として、同曲の制作秘話を披露。当時、達郎はかなりのスランプだったという。CMタイアップのオファーを受けて「CMサイズに合わせて曲を作っていったが、全然浮かばなかった」のだとか。

     さらに田島は「本当かどうか分からないですけど」と前置きしながら、達郎が語ったという驚きのエピソードを続けた。「作曲のレコーディングに入るときまで何もできていなかった」と、歌詞はあったもののメロディがないまま「車で行ってて、スタジオに行く最後の信号で浮かんだんだって。『出来たっ!』てそのままレコーディングしたって言ってました」と話していた。

    (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

    《杉山実》

    【【テレビ】山下達郎の名曲『RIDE ON TIME』、メロディが浮かんだのはレコーディング直前だった???????】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    綾瀬 はるか(あやせ はるか、1985年〈昭和60年〉3月24日 - )は、日本の女優。広島県広島市出身。本名は非公開。ホリプロ所属。 2000年、第25回ホリプロタレントスカウトキャラバンで審査員特別賞を受賞し、芸能界デビュー。 2001年、日本テレビ系ドラマ『金田一少年の事件簿』で女優デビュー。
    89キロバイト (9,798 語) - 2022年7月8日 (金) 10:45

    1 ギズモ ★ :2022/07/31(日) 08:22:46.70ID:CAP_USER9



    芸能人「ギャラ泥棒」ランキング〈女優編1〉綾瀬はるか「ギャラ倍増」で不名誉な戴冠
    https://asagei.biz/excerpt/46223

     連ドラ女優「ギャラ泥棒」ワーストランキングの対象は、全話の平均視聴率が出ている昨年の夏ドラマから今年の春ドラマまでの1年間。平均視聴率を主演女優、ヒロイン女優の1話分のギャラで割り、1%を獲得するのに費やされる〝ムダ金度〟を算出した。もちろん単純に測れるものではなく、ひとつの判断基準と捉えていただきたい。

     それを踏まえた上で、不名誉ランクの頂点に輝いたのは綾瀬はるか(37)だった。今春に満を持して臨んだ〝月9〟初主演作品「元彼の遺言状」が平均視聴率9.1%と苦戦し、泥棒指数32.96と唯一の30オーバー。割高感が際立つ結果となったのである。

     同作については脚本の不出来を指摘する意見がインターネット上で散見され、綾瀬に同情的な見方もある。とはいえ、それを高視聴率に導くのが高額ギャラを誇る人気女優たる所以ではないのか。

    「ここ10年ほど、綾瀬は民放では日テレ、TBSしか出演していませんでした。150万~200万円というギャラ相場からフジが倍増させる形で招聘したと言われます」(ドラマ関係者)

     結果、不名誉な戴冠になるとは‥‥。

     3位に「ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」で主演を務めた黒木華(32)がランクインした。

     黒木にとってフジ系ドラマ初主演作であり、放送前から注目度は高かった。しかし、蓋を開けてみれば視聴率は低空飛行を続け、泥棒指数も23.33と高値を付けたのだ。芸能ジャーナリストの平田昇二氏が語る。

    「14年にベルリン国際映画祭最優秀女優賞も獲得している黒木は演技力に定評があり、主演した連ドラでも『凪のお暇』や『重版出来!』(いずれもTBS系)、『みをつくし料理帖』(NHK)などで及第点以上の数字を取ってきただけに、今作の苦戦は制作サイドも想定外だったでしょう。これまでの実績に応じてギャラも上がってきたことで〝お得感〟は減り、次作以降が今後の女優人生を占う正念場となりそうです」

     4位には、近年ともに古巣の大手芸能事務所から独立を果たした柴咲コウ(40)と上野樹里(36)の2人が入った。

     柴咲は「インビジブル」で主演の高橋一生とバディを組む謎の犯罪コーディネーターを演じたが、視聴率は大苦戦。ドラマ事情に詳しいライターの張本茂雄氏が指摘する。

    「この作品は米ドラマ『*リスト』の主演の2人の男女の設定を替えただけ、というパクリ疑惑が浮上していましたよね。まあ、柴咲としては久々に主演級の役を貰ったわけで、仮に設定が似ているなと思ったとしても断る道理はなく、騒動は柴咲的に〝貰い事故〟だったかもしれません」

     パクリ疑惑の真相は藪の中だが、制作サイドとしては、ヒロインとはいえ主演クラスのギャラを貰っている柴咲の人気でもう少し視聴率を何とかしてほしかったというのが本音だろう。

    「確かに柴咲は、ギャラで揉めることがあるほど、交渉がしっかりしていますからね。ドラマ以外の予算が少ない番組でも、けっこうな額を提示されることもあったといいます」(民放局プロデューサー)

     一方で、「持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~」に主演した上野には同情的な意見も。

    「同作は体調不良で降板した戸田恵梨香(33)のために企画段階から準備されており、急遽の代役としては及第点の数字ではないでしょうか」(テレビ誌ライター)
    (女優編2につづく)

    *「週刊アサヒ芸能」8月4日号掲載

    【【泥棒指数32.96】芸能人「ギャラ泥棒」ランキング〈女優編〉 綾瀬はるか「ギャラ倍増」で不名誉な戴冠 wwwwwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    井上 咲楽(いのうえ さくら、本名:井上 樂(読み同じ)、1999年〈平成11年〉10月2日 - )は、日本のタレント、コメンテーター、司会者。ホリプロ所属。 栃木県芳賀郡益子町出身。栃木県立茂木高等学校卒業。現在は東京都在住。 2015年、第40回ホリプロタレントスカウトキャラバン #kawaii
    29キロバイト (3,788 語) - 2022年7月21日 (木) 16:38

    1 フォーエバー ★ :2022/07/30(土) 23:37:56.54ID:CAP_USER9
    7/30(土) 22:20配信

    醤油麹、みりん、ポン酢、納豆、パンまで実家では母の手作り
    益子焼で知られる栃木県益子町で4人姉妹の長女として生まれ育った井上咲楽さん。ご両親が自給自足生活の実践者で、日々の食事はもちろんのこと味噌や醤油麹、豆板醤などの調味料までも手作りが基本だったとか。

    体を酸化させないために食事は手作りが基本
    「子供のころは加工品を食べたことがなくて、学校に通いはじめると友達の食生活とのギャップに驚くことばかり。菓子パンを食べてみたいと母にねだると、天然酵母からパンを作り出す、そんな家でした(笑)」。体を酸化させない食事を摂ることを幼少期から徹底したおかげか、腸は常にすっきり、お肌も大きなトラブルに見舞われることはほぼないそう。「独り暮らしの今も自炊が基本です。東京なら、食べるもはなんでも簡単に手に入るし、質のいいオーガニック食材で作ったお惣菜なども手に入りますけど、自分で作ったものを食べる方が“生かされている感じ”がするんです。食事が自分の活力になるというか……。子供のころは友達の食べる白米やら菓子パン、レンジでチンするグラタンがうらやましかったけど、大人になった今は、滋味深さがわかる味覚を育ててくれた両親にすごく感謝しています」。


    井上家の食卓はこんな感じ!
    MAQUIA

    ①実家には発酵機があり、大豆を発酵させて自家製納豆を作っている。②庭で育てたシソで作ったジュース。③カレーはクミンやカルダモンなど複数のスパイスを調合させて。④調味料も自家製。味噌玉づくりに大活躍のお味噌。

    MAQUIA

    ⑤両親と4人姉妹の6人家族の食卓はいつもこんな感じでにぎやか。「母は夕方になるとずっとご飯の支度をしていました。出来合いのものを使わないので時間がかかるのに、毎日、たくさんのおかずを作ってくれて本当に感謝です」⑥モッツアレラチーズとトマトのカプレーゼと自家製のおやき。⑦白菜のお漬物、ひじきの炒め物、庭で飼っている鶏が生んだ卵で作った目玉焼き。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5ec0d635c25b3724a84a3bafa1564803062a4f90?page=1


    (出典 img-maquia.hpplus.jp)



    (出典 img-maquia.hpplus.jp)



    (出典 img-maquia.hpplus.jp)

    【【芸能】井上咲楽さん「実家では調味料・納豆も手作り」幼少から鍛えられた腸活スタイルを公開!!!!!!!!!!!!】の続きを読む

    このページのトップヘ