よろずブログ5ちゃんねる

当サイトは芸能関係やお笑い関係に特化したまとめサイトとなっております。 まれに掲載している情報が異なる場合がございますが(写真が違う等) 大目に見てやってくださいwww あまりにも異なる場合はご指摘いただけましたら訂正、 もしくは記事の削除を行いますのでコメント欄で教えて頂けたら幸いです。 それではごゆっくりご覧くださいませ。

    当サイトは芸能関係やお笑い関係に特化したサイトとなっております。
    まれに掲載している情報が異なる場合がございますが(写真が違う等)
    大目に見てやってくださいwww
    あまりにも異なる場合はご指摘いただけましたら訂正、
    もしくは記事の削除を行いますのでコメント欄で教えて頂けたら幸いです。
    それではごゆっくりご覧くださいませ。

    2022年08月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    伊原 剛志(いはら つよし、本名;伊原 剛〈読み同じ〉、1963年11月6日 - )は、日本の俳優。ケイダッシュ所属を経て、個人事務所「IHARAオフィス」で活動 1963年11月6日、福岡県北九州市に生まれる。4歳の頃、大阪府大阪市生野区へ移り住む。大阪府立今宮高等学校卒業。
    21キロバイト (2,321 語) - 2022年8月23日 (火) 10:30

    1 鉄チーズ烏 ★ :2022/08/30(火) 22:42:58.49ID:CAP_USER9
    渋谷恭太郎
    週刊女性PRIME
    2022/8/30
    https://www.jprime.jp/articles/-/24993

    (出典 jprime.ismcdn.jp)


    (出典 jprime.ismcdn.jp)


     このような文面に“#コロナ脳”というタグを付け、自身のツイッターに投稿した俳優の伊原剛志。

     その十数分後にも、1か月半ヨーロッパでマスクなしで生活をし、人混みやハグ、“濃厚なキスシーン”なども経験したものの、

    《でもコロナにかからなかった。偶然? 不思議やね!!》

     と、現在の日本のコロナ対策に疑問を投げかけるような私見を投稿したことが一部で話題となった。

    「伊原さんはこれまでにも国内のマスク生活に対する疑問を投げかけるような投稿をたびたび行ってきたようですが、映画撮影のために滞在した、フランスでのマスク無し生活の快適さから、帰国後、一気にイライラに火がついたようなペースで持論を展開していますね」

     とあるスポーツ紙記者は言う。

     これ以前にも、

    《何故、芸能人・有名人は 発言したらアカンの? 意味わからん!!》

    《マスクしてるのに 感染者世界一 マスクに説得力無し!! ちゃうの???》

     と、マスク着用への不満を爆発させるかのような投稿が確かに目立ち、日を追うごとにエスカレートしている印象を受ける。

    「伊原さん自身も“個人の自由”と記してはいますが、アンガー・マネジメントなどとは無縁の、勢いにまかせたかのような投稿は、若干、“引く”受け取られ方をしてしまい、一種のラインを超えたようにも感じられます」(同前)

     さらに、投稿内容が決めつけのようなスタンスであることを指摘する。冒頭のツイートに《大人が 無意味に外でも付けたりすると いつまで経っても 子供達がマスク取れないんだよ!!》とあるが、この“無意味”に関して、次のように続ける。

    「世の中の多くの人は、おそらく“無意味”につけている人は少ないのではないでしょうか。ご自身や周りの方が海外で感染しなかったことと、マスクなし生活との因果関係のエビデンスもありません。伊原さんがおっしゃるように、“不思議”の範疇でしかないものです。

     そして《子供達に強制するな!!》と言っていますが、特にされていないはずです。逆に今年の夏は熱中症対策のため、細かな条件のもと、場や状況によってはマスクを外すことも推奨されてきたわけですから。ご自身の実体験をとおして感じたんだと思いますが、人によっては”日本は遅れているマウント”を取っているのでは、と感じるかもしれません」(同前)

     まるで、イヤミの「おフランスざんす」のようだ。

    ■長渕剛も「本当におかしいです、今の日本は」

     コロナ感染予防対策に疑問を投げかける有名人は少なくない。ホリエモンが飲食店とマスク着用での入店トラブルを巻き起こしたことも記憶に新しいが、ごく最近も、元クリスタルキングの田中昌之がやはり飲食店で入店時のマスク着用を求められ、「それって強要罪なんとちゃう?」と疑問を投げかけた。

     長渕剛は、自身がコロナ感染したものの軽症ですんだこともあり、復帰後のライブで、

    「コロナになっちゃたけどね、たいしたことないんですよ」
    「本当におかしいです、今の日本は」

     と発言。それぞれ賛否両論分かれ話題を集めた。

     これらの事象について、ある芸能ジャーナリストはこう言う。

    「SNSや動画サイトで一旦投稿してしまうと、削除しても“魚拓”的に残りますし、発言が切り取られてネットニュースになって拡散されるのは免れない。その中でも民放地上波やCMなど、不特定多数を相手に仕事をする機会の多い人は、それが正論や正解である以前に、大胆すぎる持論をする人は使いづらい、敬遠したくなる傾向はあります」

     ちなみに伊原の投稿は、8月29日時点で、その後のマスク着用に関するツイートはなく、矢沢永吉のライブに行ったりそうめんを食べたりと、帰国後の日本の夏を楽しんでいるようである。

     この記事が引用されて、<#コロナ脳>とタグ付けされたりしませんように。

    〈取材・文/渋谷恭太郎〉

    【【日本は遅れているマウント】伊原剛志がマスク着用に不満爆発も、冷静になればわかる「無意味」でも「強制」もしてない事実wwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    横浜 流星(よこはま りゅうせい、1996年9月16日 - )は、日本の俳優。神奈川県横浜市出身。スターダストプロモーション制作2部所属。公式ファンクラブは「Étoile Filante」。 小学校6年生のとき、家族と一緒に初めて行った原宿でスカウトされ、スターダストプロモーションに所属する。同事
    126キロバイト (16,979 語) - 2022年8月30日 (火) 06:17

    1 ひかり ★ :2022/08/30(火) 22:55:42.93ID:CAP_USER9
    剣豪・宮本武蔵と佐々木小次郎の「巌流島の戦い」に焦点を当てた舞台「巌流島」が2023年2・3月に上演される。宮本武蔵を演じるのは横浜流星。佐々木小次郎は、若手歌舞伎俳優・中村隼人が演じる。2020年7月から9月にかけて上演予定だった舞台が、2年半分の思いを乗せ、満を持して幕を開ける。

    ■若手ナンバーワン俳優・横浜流星が世紀の決闘に挑む

    新解釈、新設定をもとに、オリジナル作品として上演される本作。武蔵と小次郎の戦いの裏に隠された人間ドラマ、決闘の真実を捉え、関門海峡に浮かぶ“巌流島(船島)”で繰り広げられた大勝負を壮大かつ画期的なアクション時代劇として描く。

    宮本武蔵を演じる横浜は、アクションにも抜群の冴えを見せる若手ナンバーワン俳優。中学時代は極真空手で世界大会で優勝した経歴も持ち、ドラマ「あなたの番です」(2019年、日本テレビ系)、「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」(2020年、日本テレビ系)、「DCU」(2022年、TBS系)や映画「きみの瞳が問いかけている」(2020年)などでもそのアクションの片りんを披露してきた。

    ほかにも、今秋公開の「線は、僕を描く」、来年公開予定の「ヴィレッジ」をはじめ、公開中「流浪の月」「アキラとあきら」など主演作・注目作への出演が続く。人気・実力ともに高い評価を得ており、舞台への出演は2017年以来6年ぶりとなる。

    佐々木小次郎を演じる中村は、古典歌舞伎はもちろん、「スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース」や「新作歌舞伎 NARUTO-ナルト-」にも出演し、歌舞伎の可能性を追求する新進気鋭の歌舞伎俳優。さらにドラマ「大富豪同心」シリーズにも主演し、新たなファン層を開拓している。歌舞伎公演以外での本格的な舞台への出演は、今回が初めて。また、横浜と中村も初共演となる。

    脚本をマキノノゾミ、演出は堤幸彦が担当。これまで「真田十勇士」や「魔界転生」などの大ヒット作を生み出してきたタッグが手掛ける舞台「巌流島」は2023年2月10日(金)に東京・明治座で開幕し、その後金沢、新潟、秋田、名古屋、神戸、高松、福岡を巡り、全国8カ所で上演される予定だ(東京公演以外の日程・会場等は後日発表)。
    ■横浜流星「深みの増した武蔵を生きる」

    約3年前に中止になったこの作品が3年の月日を経て公演が実現します。今回は参加できない方々の思いも背負い、堤監督そして新キャストの皆さんと一致団結して、最高に熱い作品をお届けできればと思います。

    武蔵は勝ちにこだわる剣豪で、武骨で我が道をいきますが、心根が優しく人間らしい漢です。晩年に『五輪書』を書くほど哲学的な部分も持っていて、色々な面を持っているので、男として尊敬しかありません。その魅力を最大限に引き出し、自分にしか生きられない武蔵を生きたいと思っています。

    あれから3年の月日が経ち、身も心もアップデートされたと思うので、3年前よりもより深みの増した武蔵を生きることを誓います。

    ■中村隼人「自分にしかできない小次郎を」

    佐々木小次郎を演じさせていただきます。歌舞伎俳優の中村隼人です。巌流島と聞くと、宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘が一番に思い浮かびます。日本人に馴染みが深く、人気の題材に出演させて頂くことに嬉しく思っています。

    そして宮本武蔵といえば、私の大叔父である萬屋錦之介が演じていたイメージが強く、男臭くてカッコいい世界観に憧れていました。

    数多くの名優達が演じた役をさせていただくのは怖さもありますが、横浜流星さんと共に、自分にしかできない武蔵のライバル“佐々木小次郎”を作っていければと思います。

    ■堤 幸彦「勢いある二人の“真剣”を見たい」

    巌流島。

    関門海峡の早瀬、日本史上もっとも有名な対決の島に至るマクロな歴史のうねりとミクロな心模様の交差。巷間語られる巌流島像とは異なる固唾を呑む裸の個性のぶつかり。横浜流星、中村隼人、水墨画のように虚飾を排したモノクローム舞台で勢いある二人の「真剣」を見たいのだ。存在の陰影を見たいのだ。技あるたくさんのキャスト、表現の達人スタッフと新たな強い「令和の時代劇」を創出したいのだ。カンパニーひとつとなって一目散で千秋楽まで走り抜ける!ご期待ください!

    ザテレビジョン

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d8b387befa89cbeeab5206cffdb27f65fe44f313

    (出典 pbs.twimg.com)


    (出典 pbs.twimg.com)


    (出典 pbs.twimg.com)

    【横浜流星が宮本武蔵を演じる舞台「巌流島」、2年半越しに上演決定!佐々木小次郎役は中村隼人wwwwwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    蛭子 能収(えびす よしかず、1947年10月21日 - )は、日本の漫画家、タレント、エッセイスト。ファザーズコーポレーション所属。 1947年(昭和22年)10月21日熊本県天草市生まれ。長崎県長崎市育ち。8歳上の姉と5歳上の兄を持つ末っ子として誕生する。長崎市立戸町中学校卒業[要出典]。長崎
    226キロバイト (30,133 語) - 2022年8月26日 (金) 07:28

    1 フォーエバー ★ :2022/08/30(火) 20:04:59.79ID:CAP_USER9
    蛭子能収「子供たちがいる公園まで歩くのが大好きになった」〝軽度の認知症〟診断後の近況語る
    8/30(火) 17:00配信

    東スポWeb
    家田荘子氏(左)に似顔絵をプレゼントした蛭子能収(東スポWeb)

     あなたの話をお聞かせください――。作家で僧侶の家田荘子氏が気になる人物に迫る「駆け込み寺」対談編。話すことで自身を見つめ直し、人生の学びを見いだす。今回のゲストは漫画家でタレントの蛭子能収(74)。大のギャンブル好きで、愛されキャラとしてドラマやバラエティー番組でも活躍。2020年に医療情報番組で軽度の認知症と診断された蛭子が家田氏に近況を明かした。

    【似顔絵】蛭子能収が描いた家田荘子氏

     以前と変わらないように見える蛭子だが、マネジャーの森永真志氏によると仕事の時はスイッチが入った状態だという。「僕が見てる(仕事場での)蛭子さんと、蛭子さんの家族が見てる(家庭での)蛭子さんで差が開いてきた。例えば、体が全部拭けなかったり」

     検査を受けた結果、軽度の認知症と診断され、公表に至った。

     家田氏が体調について問うと蛭子は「認知症と言われてもどこがどうなんだっけって感じ(笑い)」と答えた。

     変化といえば、趣味がギャンブルから散歩に変わった。蛭子は麻雀、パ*、ボートレース、カジノと大のギャンブル好き。そのギャンブルも3年前にやめ「散歩するのがすごい好き。子供たちがいっぱいいる公園まで歩く。子供たちがちょうど今の俺に似てて、本当に子供のころに戻ったような感じがして大好きになった」と笑顔を見せる。

     森永氏も「ギャンブルをずっとやってて子供とかに興味なかったのに。公園で子供を見るのが好きになってびっくりです」と驚きを隠せない。ただ、蛭子はギャンブルの話になると「1億は負けた。俺としてはやんない方がいい。やったって負けるだけだよ」と熱が入る場面もあった。

     現在はテレビなどの仕事は、できる仕事、できない仕事をマネジャーと相談し選別している。「でも、出た時は全然イジって、笑ってくれていいんですけどね。何も変わってないので」と蛭子。

     漫画は「サンデー毎日」で連載中。医師からは空間認識能力が低下していると言われたが、結果的に前衛的な画風になり、蛭子は「そしたら、そっちの方がいいよね。まだイケるんじゃないかな(笑い)」といたずらっぽく笑った。

     体調に波があるため、「漫画を描く時もスロースタートな時がある。昔の話題や昔の音楽が好きなので佐良直美、美空ひばりなどのハッピーミュージックをかけて盛り上げることが必要」と森永氏のバックアップは欠かせないようだ。

     家田氏が「漫画は好きですか」と問うと蛭子は「好きです。好きですけど、ちょっと面倒くさいなぁと思う時がある」と蛭子節は健在だった。(対談の模様はユーチューブ家田荘子チャンネルで配信中)

     ☆えびす・よしかず 1947年10月21日生まれ。長崎県出身。73年に「月刊漫画ガロ」に「パ*」が掲載され漫画家デビュー。80年代からはバラエティー番組やドラマに出演して活躍し、人気を集める。2020年に医療情報番組「主治医が見つかる診療所」(テレビ東京)に出演し、検査の結果、軽度の認知症と診断された。

    https://news.yahoo.co.jp/pi*up/6437182


    (出典 img.tokyo-sports.co.jp)

    【【芸能】蛭子能収 認知症で前衛的な画風に wwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    氷川 きよし(ひかわ きよし、1977年〈昭和52年〉9月6日 - )は、日本の演歌歌手。2000年デビュー。 本名は山田 清志。一部で「kiina」という名前を使用することがある。身長178cm。体重62kg。血液型はA型。レコード会社は日本コロムビア、芸能事務所は長良プロダクションに所属。
    71キロバイト (5,163 語) - 2022年7月21日 (木) 08:21

    1 フォーエバー ★ :2022/08/30(火) 22:38:46.22ID:CAP_USER9
    8/30(火) 22:30配信

    スポニチアネックス
    氷川きよしインスタグラム(@hikawa_kiyoshi_official)から

     歌手の氷川きよし(44)が30日、自身のインスタグラムを更新。自身のアイデンティティを語った。

     氷川は「私と言うフィルターを通して 変えたいこと伝えたいことが 毎日心からたくさん 溢れてくるんです」とつづり、ポニーテール姿で歌うコンサートでの写真をアップ。続けて「氷川きよしと言う船で kiinaが舵をとっているのです」とコメントした。

     この投稿に対し、「自分らしく生きてるようになってますます綺麗になってる」「心の思いを響かせてそのまま歌にしてるからこちらにも伝わってくるのね」「氷川きよしの影に身を潜めていたKiinaが、堂々と表舞台に出てこられるようになってほんと良かった」「氷川きよしさん見てたら、自分らしく生きようって思えた」との声が寄せられている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c22c15ee7b109f7309bec0282a170c25a5a58bbd

    https://mitsumame-pctr.c.yimg.jp/4jkl4CfYnbWoWyzD5J8BrQI__9Z5lh414I0T1NW8GEg9_f12Q7lk6dL05RZcvDGPasRKB4pObgvhwSuVCX_QLebzJBwQ9hhflYNiImVRVCB9ym-epwNSvqu5ZkX-vDax8vccT08FF70zsM3rudsAH2CSCJGi04r921TP1KGXMX0=

    【【芸能】氷川きよし「氷川きよしと言う船でkiinaが舵をとっている」 “自分らしさ”に共感の声 wwwwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    もえの あずき( 榊原あずさ 1988年2月1日 - )は、日本女性アイドルグループ「エラバレシ」メンバー、大食いタレント。 「元祖!大食い王決定戦」5代目爆食女王(三連覇)、ミスいちご2022、日本酒文化大使、2016台湾夏美食大使、NEXCO東日本 SA・PAグルメアンバサダー、2017ベ
    43キロバイト (6,053 語) - 2022年8月30日 (火) 11:26

    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/08/31(水) 08:07:44.74ID:CAP_USER9
    8/30(火) 21:46
    スポニチアネックス

    もえのあずきの大食い伝説…キリンと同サイズの胃袋で「月100キロくらいご飯食べます」

     大食いで有名な女性アイドルグループ「エラバレシ」もえのあずき(34)が、30日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演し、自宅の冷蔵庫を公開した。

     テレビ東京系「元祖!大食い王決定戦」など、数々の大食いバラエティー番組で活躍するもえの。MCの明石家さんまから「大食いで有名になって…」と振られると、「食事の様子をYouTubeに載せて、お金を稼いで食べてます」と笑わせた。さらに「胃が、お医者さんに診てもらったら2トンのキリンと同じサイズでした」と驚かせると、さんまから「何でキリンに例えてるの?他の動物もあったろうに」とツッコミを受けていた。

     この日のトークテーマは金銭感覚で、貯める派と使う派に分かれてそれぞれの話を披露した。高級料理にまつわるエピソードが出されると、さんまから「どうするの?大食いでええもん食べてるやろけど、ええもん食べ続けなきゃいけなくなるの?」と質問された。もえのは「お家ではたまごかけご飯なんですよ」と返答した。

     シンプルな食生活かと思いきや、「毎日1升食べて。月に100キロくらいご飯食べます」と再び衝撃告白。卵も「常に100個くらい入れてて」と、冷蔵庫の中の写真を公開した。ぎっしり敷き詰められた卵が3段にわたって冷蔵庫を支配している光景に、さんまは「あの上にニワトリがいるってことはないよね?」と目を丸くしていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8dbb215f2ed372cc116fe414388978e549b34e18

    【もえのあずきの大食い伝説…キリンと同サイズの胃袋で「月100キロくらいご飯食べます」wwwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ