よろずブログ5ちゃんねる

当サイトは芸能関係やお笑い関係に特化したまとめサイトとなっております。 まれに掲載している情報が異なる場合がございますが(写真が違う等) 大目に見てやってくださいwww あまりにも異なる場合はご指摘いただけましたら訂正、 もしくは記事の削除を行いますのでコメント欄で教えて頂けたら幸いです。 それではごゆっくりご覧くださいませ。

    当サイトは芸能関係やお笑い関係に特化したサイトとなっております。
    まれに掲載している情報が異なる場合がございますが(写真が違う等)
    大目に見てやってくださいwww
    あまりにも異なる場合はご指摘いただけましたら訂正、
    もしくは記事の削除を行いますのでコメント欄で教えて頂けたら幸いです。
    それではごゆっくりご覧くださいませ。

    カテゴリ:ニュースその他 > 災害

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【災害】 和歌山北部で震度5弱の地震 津波の心配なし

    大阪北部は特に揺れは感じなかったけど・・・震度2なんですね?

    #地震
    #和歌山
    #震度
    #津波

    NO.10032961
    【速報】和歌山北部で震度5弱の地震 津波の心配なし
    【速報】和歌山北部で震度5弱の地震 津波の心配なし
    9時28分頃に近畿地方で地震がありました。津波の心配はありません。

    各地の震度は以下の通りです。
    震度5弱 御坊市
    震度4 熊野市 南あわじ市 有田市 田辺市
    震度4 湯浅町 和歌山美浜町 和歌山日高町
        由良町 印南町 みなべ町 日高川町
    震度4 白浜町 上富田町 すさみ町 阿南市
        吉野川市 美馬市 那賀町 美波町 板野町
    震度4 さぬき市 東かがわ市
    震度3 尾鷲市 紀北町 御浜町 紀宝町 堺市
    震度3 泉大津市 泉佐野市 泉南市 阪南市 岬町
        明石市 洲本市 赤穂市 淡路市 天川村
    震度3 十津川村 和歌山市 海南市 橋本市
        新宮市 紀の川市 岩出市 紀美野町
    震度3 かつらぎ町 高野町 有田川町 古座川町
        串本町 岡山市 倉敷市 玉野市 瀬戸内市
    震度3 赤磐市 浅口市 早島町 里庄町 矢掛町
        尾道市 徳島市 鳴門市 小松島市 阿波市
    震度3 三好市 勝浦町 上勝町 佐那河内村
        神山町 牟岐町 海陽町 松茂町 北島町
    震度3 藍住町 上板町 つるぎ町 東みよし町
        高松市 坂出市 観音寺市 三豊市 小豆島
    震度3 三木町 直島 宇多津町 綾川町 多度津町
        まんのう町 上島町 香南市 東洋町
    震度3 馬路村

    【日時】2021年12月03日 09:32
    【ソース】TBS News

    【【災害】 和歌山北部で震度5弱の地震 津波の心配なし】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    M5超えの「巨大地震」は、年内にやってくる…東京完全に喪失の可能性 - ニュース総合掲示板|ローカルクチコミ爆サイ.com南関東版


    NO.9970036
    M5超えの「巨大地震」は、年内にやってくる…東京完全に喪失の可能性
    M5超えの「巨大地震」は、年内にやってくる…東京完全に喪失の可能性
    先月7日に首都圏をおそった「震度5」の地震を背景に、いま日本に起きている異変についてを前編の「巨大地震は「12月までにやってくる」…首都圏をおそった「震度5」は前兆だった」で専門家が指摘している。では実際に、一番あぶない地域はどこなのか、引き続き専門家が分析する。

    ■災害に弱すぎる地形
    もうひとつ、近いうちに関東で規模の大きな地震が起きる可能性が高いことを示すデータがある。地震活動をわかりやすく可視化した「地下天気図」だ。東海大学海洋研究所地震予知・火山津波研究部門客員教授の長尾年恭氏はこう解説する。

    「ある地域で地震が少なくなる現象を『静穏化』といい、静穏化が長いほど、地震が発生したときのマグニチュードは大きくなります。そこで、静穏化が起こっている地域を青くして判別していました。実は青色が消えるのは地震が起こりやすくなった証拠です。

    昨年8月から今年2月にかけて、関東地方では青い地点が数多く確認されていました。ところが3月以降は徐々に減っていたんです。そして、とうとう10月には関東の地下天気図から青色がなくなりました。

    その直後に千葉県北西部で地震が発生した。ただ、M5・9と想像よりも規模が小さなものでした。まだ地下にエネルギーが溜まっていると考えると、近いうちに関東地方が大きな揺れに襲われる可能性は高いと思います」

    【日時】2021年11月05日
    【ソース】週刊現代
    【関連掲示板】

    【【警告】 M5超えの「巨大地震」は、年内にやってくる…東京完全に喪失の可能性】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    東京 足立区 帰宅困難者に小学校の体育館開放 30人以上訪れる - 事件・事故掲示板|ローカルクチコミ爆サイ.com関東版


    NO.9903129
    東京 足立区 帰宅困難者に小学校の体育館開放 30人以上訪れる
    東京 足立区 帰宅困難者に小学校の体育館開放 30人以上訪れる
    震度5強の揺れを観測した東京 足立区は電車が止まった影響で帰宅できない人が出たことから、朝までの滞在場所として小学校の体育館を開放し、体育館では30人以上が横になって体を休めていました。

    震度5強の揺れを観測した足立区では電車が長時間止まっていわゆる「帰宅困難者」が出ました。

    これを受けて、区は8日午前2時半ごろ、北千住駅から歩いて5分ほどの千寿本町小学校の体育館を、朝まで過ごすことができる一時滞在施設として開放しました。

    体育館にはSNSなどでこのことを知った電車の乗客などが開設から1時間ほどの間に30人以上訪れ、区の職員が用意したマットを敷き、毛布をかぶって束の間の休息を取っていました。

    足立区によりますと、施設は電車が動き出すと見られる午前5時半ごろまで開放する予定だということです。

    千葉県内の自宅に帰るのを断念したという20代の会社員の男性は「地震のあと電車で北千住駅まで乗っていたのですが、そこで長い時間止まったためもう動かないだろうと思って駅を出ました。その時、足立区が施設を開放すると放送が流れ、ちょうど雨も降り始めていたので、わらにもすがる思いで辿り着きました。雨が強まっているので本当に助かりました」と話していました。

    【日時】2021年10月08日 05:04
    【ソース】NHK
    【関連掲示板】

    【東京 足立区 帰宅困難者に小学校の体育館開放 30人以上訪れる #震災 #帰宅難民 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    スピワゴ小沢「今両足は使い物にならない」地震影響、階段で28階を降り - 芸能ニュース掲示板|ローカルクチコミ爆サイ.com関東版


    NO.9903126
    スピワゴ小沢「今両足は使い物にならない」地震影響、階段で28階を降り
    スピワゴ小沢「今両足は使い物にならない」地震影響、階段で28階を降り
     スピードワゴンの小沢一敬が8日、ツイッターを更新。前夜、地震の影響を受け「階段で28階から降りた」と明かし、一夜明けたこの日は「今両足は使い物にならない」とつぶやいた。

     前夜、東京・埼玉では震度5強を観測する大きな地震があった。都内でも水道管が破裂したり、日暮里舎人ライナーが脱線するなど、さまざまな影響が出ている。

     小沢はどうやら地震の頃に高層ビルにいたようで「昨日階段で28階から降りたこと」とツイッターで切り出した。高層ビルではエレベーターがストップした可能性が高く、小沢も階段を使わざるを得なかったようだ。

     「とても時間がかかったこと。外に出てしばらく座って汗がひくのを待ったこと」と、かなりの時間、体力を使ったことも明かし「今両足は使い物にならない」とダメージを告白していた。

    【日時】2021年10月08日 12:37
    【ソース】デイリースポーツ

    【スピワゴ小沢「今両足は使い物にならない」地震影響、階段で28階を降り  #スピードワゴン #世界のオザワ #震災】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    「数日間は同規模の地震の可能性」…政府地震調査委の平田委員長 - 事件・事故掲示板|ローカルクチコミ爆サイ.com関東版


    NO.9900499
    「数日間は同規模の地震の可能性」…政府地震調査委の平田委員長
    「数日間は同規模の地震の可能性」…政府地震調査委の平田委員長
     7日夜に首都圏で発生した地震について、政府地震調査委員会の平田 直なおし 委員長は、「震源となった千葉県北西部はこれまでにも繰り返し地震が起きてきたところで、フィリピン海プレートなどのプレート内部でおきた可能性がある」と指摘している。

     そのうえで、「今後数日間は同じような規模の地震が起きる可能性があるので注意が必要だ。今回の地震で住宅などの建物がダメージを受けている可能性があるので、同じような震度でも被害が起きるケースがあるので気をつけてほしい」と呼びかけている。

    【日時】2021年10月07日 23:35
    【ソース】読売新聞
    【関連掲示板】

    【「数日間は同規模の地震の可能性」…政府地震調査委の平田委員長 #震災 #地震 】の続きを読む

    このページのトップヘ