よろずブログ5ちゃんねる

当サイトは芸能関係やお笑い関係に特化したまとめサイトとなっております。 まれに掲載している情報が異なる場合がございますが(写真が違う等) 大目に見てやってくださいwww あまりにも異なる場合はご指摘いただけましたら訂正、 もしくは記事の削除を行いますのでコメント欄で教えて頂けたら幸いです。 それではごゆっくりご覧くださいませ。

    当サイトは芸能関係やお笑い関係に特化したサイトとなっております。
    まれに掲載している情報が異なる場合がございますが(写真が違う等)
    大目に見てやってくださいwww
    あまりにも異なる場合はご指摘いただけましたら訂正、
    もしくは記事の削除を行いますのでコメント欄で教えて頂けたら幸いです。
    それではごゆっくりご覧くださいませ。

    カテゴリ:ニュースその他 > 紛争

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    西村博之 (ひろゆきからのリダイレクト)
    移住。同年、英語圏最大の匿名画像掲示板「4chan」を買収し管理人に就任する。 ひろゆきの来歴は、2ちゃんねるの歴史であり、4chanや8chanなどCHANカルチャーの歴史でもある。以下でそれを追っていく。 ひろゆきが1999年に開設した巨大匿名掲示板群「2ちゃんねる」を「2ch.net」(現・5ちゃんねる「5ch
    212キロバイト (31,826 語) - 2022年4月13日 (水) 09:00
    外からじゃなんとでも言えますよね

    1 アマリン(秋田県) [US] :2022/04/23(土) 10:23:43.11


    ウクライナに千羽鶴を贈る行為はありがた迷惑なのか? そんな論争が巻き起こった。事の発端は実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏(45)が、16日のツイッターで「千羽鶴とか
    『無駄な行為をして、良い事をした気分になるのは恥ずかしい事である。』というのをそろそろ理解して貰いたいと思っているのは、おいらだけですかね?」と投稿したこと。

    メンタリストDaiGoが「差別発言」大炎上で謝罪(2021年8月)

     これにメンタリストのDaiGo(35)が反応し、ツイッターで「ひろゆきさんの言う通り、ウクライナに折り鶴送るは狂気。実際は誰と助けないのに、いいひとぶりたい人の
    エゴでしかない。結局、口だけで誰も助けず、いい人振りたいだけの愚者の行動。そんな暇あるなら、バイトでもして、ウクライナに海外送金してあげなよと。」
    (※原文ママ)と、強めの言葉でひろゆきの主張を後押しした。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4fde34aea9f2b52da1e2bdb23e899180f3a5e3db


    【千羽鶴発言で大炎上!!!メンタリストDaigo、ひろゆきの不適切発言を援護】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    松本 人志(まつもと ひとし、1963年〈昭和38年〉9月8日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、映画監督、コメンテーター。浜田雅功とお笑いコンビ「ダウンタウン」を結成。 兵庫県尼崎市出身。愛称は松っちゃん(まっちゃん)。妻は元タレントの伊原凛。吉本興業東京本部所属。(ペンや箸を持つ時は)左利き。
    56キロバイト (7,204 語) - 2022年3月20日 (日) 13:06
    日本人としては受け入れがたいですよね。

    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/03/20(日) 19:52:45.38

    3/20(日) 11:41
    スポニチアネックス

    松本人志 ゼレンスキー大統領の米国議会「真珠湾攻撃」演説 「日本人としては受け入れがたい」

     ダウンタウン・松本人志(58)が20日、フジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、ウクライナのゼレンスキー大統領が各国議会で演説していることについて言及した。

     ゼレンスキー氏は16日の米国議会でオンライン演説に臨み「1941年の真珠湾攻撃を思い出してほしい。空が戦闘機で黒くなった。2001年の米中枢同時テロを思い出してほしい。空からの攻撃で街が戦場と化し、罪のない人々が攻撃を受けた。同じ状況がウクライナでは毎日起きている」と述べて、さらなる支援を求めた。

     この演説について、松本は「真珠湾攻撃を出してきたのは引っかかる。日本人としては受け入れがたいところがある」と述べた。第2次世界大戦で日本が米国に対して仕掛けた奇襲作戦だったが「奇襲攻撃だったのは間違いないけど、民間人を巻き込んだわけではない。今回のケースと同じように語られるのはちょっと嫌だったですね」とした。

     日本の国会での演説を打診していると伝えられる中で「(日本で)演説するならなおさら、あれはよろしくないかなあと思う」。スタジオにゲスト出演した安藤優子氏は「ゼレンスキーさんは演説する国によって内容を変えている。ドイツでは一部では謝意を示すんですが、ドイツこそが自分たちとNATOを分断した張本人だと攻め立てるんですよね。そういったカードを巧みに使い分ける政治家なんだと思う」と述べた。


    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/452fb9be85de348d32362505244e664c430b8085
    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647745060/


    【「日本人としては受け入れがたい」 松本人志 ゼレンスキー大統領の米国議会「真珠湾攻撃」演説 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    謎の死・・・「プーチンはサイコパス」非難後、行方不明のロシア人モデルが遺体で発見

    絶対暗殺やん!!!

    NO.10245707
    「プーチンはサイコパス」非難後、行方不明のロシア人モデルが遺体で発見
    「プーチンはサイコパス」非難後、行方不明のロシア人モデルが遺体で発見
    ロシアのプーチン大統領を「サイコパス」と非難したロシアのモデルが、行方不明になってから約1年後に遺体で発見された。

     15日(現地時間)、インディペンデントやフォックスニュースなどの外国メディアによると、ロシア出身のモデル、グレタ・ベドラーさん(23)は、車の中のスーツケースの中から遺体で発見された。

     ベドラーさんはロシアで活動し、プーチン大統領を辛らつに批判してきた人物だ。彼女は昨年1月、自身のSNSでプーチンについて「彼が本当に何でもできると思うのか」とし「彼がロシアのためにすることは失敗する」と主張した。

     それとともに「プーチン大統領は幼い頃、小さな体格のため多くの屈辱を受けた。そうした人たちは小心者で臆病で見知らぬ人を恐れる」とし「慎重さ、自制力、コミュニケーションが不足している。私の考えでは、彼はサイコパスかソシオパス的性向があるとしか思えない」と述べた。

     その後、ベドラーさんはこのような批判の書き込みをした後、行方不明になった。ファンは「ロシア当局が彼女の行方不明に関与したのではないか」など、様々な推測を出している。しかし、事件の犯人は彼女の同い年の恋人、ドミトリ・コロビンと指摘された。

     ドミトリ容疑者は、ベドラーさん殺害の事実を捜査当局に自白し、政治的見解とは関係のないカネの問題で口論の末、犯行に及んだと供述したという。

     犯行後、ドミトリ容疑者は新しく買ったスーツケースにベドラーさんの遺体を入れた後、3日間ホテルの部屋で過ごしたという。その後、遺体が入ったスーツケースを自動車のトランクに入れ、300マ..

    【日時】2022年03月17日 09:44
    【ソース】WoW!Korea

    【謎の死・・・「プーチンはサイコパス」非難後、行方不明のロシア人モデルが遺体で発見】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    Harborを指す語は無く、また山本五十六はこの地を「真珠港」と書いていた。なお、日本海軍は開戦以前からアメリカ海軍の拠点名を真珠港としている。大本営発表が初めて「真珠湾」の語を用いたのは1942年3月7日付けの、特殊潜航艇による特別攻撃隊公報であるとされる。 1941年12月の真珠湾
    11キロバイト (1,497 語) - 2022年2月28日 (月) 18:37
    なぜ友好国、それも支援する日本をターゲットにしたの?不愉快です

    1 ボラえもん ★ :2022/03/17(木) 19:54:19.59

     ロシアの侵攻を受けているウクライナのゼレンスキー大統領が16日、米連邦議会で「真珠湾攻撃」を例に出して支援を呼び掛けたことに、ネット上で戸惑いの声が上がっている。

     リモートで行われた演説では、米国が攻撃を受けた第2次世界大戦の真珠湾攻撃や同時テロを例に出し
    「空から攻撃され、罪のない市民が*れたことを思い出してほしい」と訴えた。

     日本も、ウクライナ側からゼレンスキー大統領によるリモートの国会演説の打診を受け、岸田文雄首相は前向きな意思を示している。

     日本がハワイの米軍基地に行った真珠湾攻撃を例に出してゼレンスキー大統領が演説したことに困惑する声がネット上では多く投稿された。
    ツイッターでは「真珠湾攻撃」がトレンド入り。

     「真珠湾攻撃を911と並べて語られた事は日本人として不愉快だし、とても残念」「日本の議会で演説させようという意見に耳を疑う」
    「真珠湾攻撃は民間人を的にしなかったので、例えとして不適切」と不快に感じたとして抗議する声が散見された。

     一方で「真珠湾攻撃そのものを非難するつもりは無いよ。あの時と我らは同じだ。って言いたいだけ」
    「当然では。なによりこの戦争ではアメリカの支援を如何に引き出すかが大事」と理解を求める声も見られた。
    https://www.chunichi.co.jp/article/436290?rct=entertainment

    ※前スレ
    【真珠湾発言】ゼレンスキー演説に普通の日本人から批判殺到 「不愉快」「耳を疑う」 [ボラえもん★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647507923/
    【真珠湾発言】ゼレンスキー演説に普通の日本人から批判殺到 「不愉快」「耳を疑う」★2 [ボラえもん★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647509987/
    【真珠湾発言】ゼレンスキー演説に普通の日本人から批判殺到 「不愉快」「耳を疑う」★3 [ボラえもん★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647512245/


    【ウクライナ大統領、まさかの真珠湾発言???ゼレンスキー演説に普通の日本人から批判殺到 「不愉快」「耳を疑う」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ウクライナ関係記事の一覧 かつてのウクライナの国家の一覧 ウクライナの世界遺産 ウクライナの国旗 ウクライナウクライナウクライナ憲法 ウクライナ正教会 ウクライナ (小惑星) ウクライナの芸術 ウクライナの七名所 ウィキトラベルには、ウクライナに関する旅行ガイドがあります。 ウクライナ政府
    170キロバイト (19,735 語) - 2022年3月14日 (月) 10:56
    確かに!あなた達、戦争を知ってるんですか?(ま、私も知らないですけど)

    1 スペル魔 ★ :2022/03/14(月) 22:17:37.07


    (出典 image.news.livedoor.com)

    ロシア軍の侵攻から祖国を守ろうとするウクライナに対し、日本の影響力のある著名人から、ロシアへの「降伏」や「妥協」を求める発信が見られる。これにロシアの隣国、ジョージア出身で慶応義塾大学SFC研究所上席所員のダヴィド・ゴギナシュヴィリ氏(38)が異を唱えている。

    「ウクライナ兵は士気が非常に高い。そうしたなかで、降伏や妥協を求めるのはおかしい。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領にも失礼だ。未来への希望も失われてしまう。軽々しく言うべきではない」

    ダヴィド氏はこう語った。

    母国ジョージアには親露分離派地域があり、ダヴィド氏が留学生として来日した2008年、ロシア軍の「自国民保護」を口実にした侵攻を受けた。今回のウクライナ侵攻も「断じて許せない」という。

    ウクライナの徹底抗戦が続くタイミングで、日本で降伏を迫るような発信が出てきたことには、「倫理上も、合理性の観点からも間違い」という。まず、「倫理上」の解説をする。

    「事実上、侵略者のロシアを支持、容認することになる。降伏後も確実にロシアの抑圧でウクライナの被害は続く。その責任は『ロシアに折れろ』と呼びかけた人も共有することになる。倫理上、非常にまずい発信だ」

    では、「合理的」にはどうか。

    「仮に降伏して戦争は終わっても、今度はロシアの支配下での治安の悪化などで、戦闘中をはるかに上回る犠牲者が出る。ウクライナの降伏は、近隣諸国にも計り知れないほどの大打撃だ。ロシアは次にモルドバなどを狙い、同じことを繰り返す。ロシアと同様、好き勝手にやる国が出て、国際秩序は成り立たなくなる。合理的ではない」

    前出のゼレンスキー大統領は8日、英議会でのオンライン演説で、「どんな犠牲を払っても自国を守るために決して降伏しない」と語っている。

    ダヴィド氏は「確かに、言論の自由はあるだろうが、ウクライナの大統領が決意を示すなか、『ロシアに降伏しろ』という発信は理解できない。ロシアのプロパガンダ(政治宣伝)にはだまされてはならない。ウクライナが敗北すれば民主主義が危機にひんする。いまはロシアを止めるため妥協せず、団結するときだ」と強調した
    https://news.livedoor.com/article/detail/21828560/
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647260811/


    【軽々しく言うな!!! ウクライナに「降伏しろ」「妥協しろ」 日本のある著名人の発言にジョージア人が苦言】の続きを読む

    このページのトップヘ