よろずブログ5ちゃんねる

当サイトは芸能関係やお笑い関係に特化したまとめサイトとなっております。 まれに掲載している情報が異なる場合がございますが(写真が違う等) 大目に見てやってくださいwww あまりにも異なる場合はご指摘いただけましたら訂正、 もしくは記事の削除を行いますのでコメント欄で教えて頂けたら幸いです。 それではごゆっくりご覧くださいませ。

    当サイトは芸能関係やお笑い関係に特化したサイトとなっております。
    まれに掲載している情報が異なる場合がございますが(写真が違う等)
    大目に見てやってくださいwww
    あまりにも異なる場合はご指摘いただけましたら訂正、
    もしくは記事の削除を行いますのでコメント欄で教えて頂けたら幸いです。
    それではごゆっくりご覧くださいませ。

    タグ:#中田敦彦

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    中田 敦彦(なかた あつひこ、1982年9月27日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手、実業家、YouTuber。お笑いコンビ・オリエンタルラジオのボケ、ネタ作り担当。相方は藤森慎吾。ダンス&ボーカルグループ・RADIO FISHのメンバー「NAKATA」(肩書きは御神体)としても活動している。…
    36キロバイト (4,688 語) - 2023年1月28日 (土) 07:20

    1 jinjin ★ :2023/01/31(火) 23:09:55.06ID:xgwzljJL9
    オリラジ中田敦彦 “無駄”だらけのテレビ業界に持論
    「ワイプっているのかなー?」


    お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(40)が31日、自身のYouTubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY」を更新。
    テレビ業界の“無駄”について持論を展開した。

    1月にTBS「サンデージャポン」、フジテレビ「新しいカギ」で久々のテレビ出演が実現。

    中田は「やってる側としても思ったりする“ワイプっているのかなー?”って俺はやりながら思ってた。いるという理屈はもちろん分かっている」と前置きをした上で
    「(タレントを)客寄せパンダとして置いておくにはコストがかかりすぎている」と昔から感じていたという“無駄”について言及した。


    さらに代案としてワイプの「別撮り」を提案し「別撮りはヤラセじゃないか!と言われるかもしれないけど、他にもいっぱいヤラセはしてるから。1時間番組つくるのに2時間スタジオを開いてトーク回した上で削っている意味が分からない。“この収録15分で出来ません?”って言いたくなっちゃう」とリアルな不満をぶつけた。


    コメント欄には「忖度無い本音が面白かった」「中田敦彦の真骨頂だなこれは」「テレビ業界に限ったことではない重要な指摘」「みんなが言えない事をサクッと言える姿、素敵」と共感の声が寄せられた。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/afb6ea9f77bec0d58354c273f601ac33865e0da9

    【【お笑い】オワコンテレビ業界に物申す!!!オリラジ中田敦彦 “無駄”だらけのテレビ業界に持論「ワイプっているのかなー?」 収録時間の無駄などリアルな不満をぶつける】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    中田 敦彦(なかた あつひこ、1982年9月27日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手、実業家、YouTuber。お笑いコンビ・オリエンタルラジオのボケ、ネタ作り担当。相方は藤森慎吾。ダンス&ボーカルグループ・RADIO FISHのメンバー「NAKATA」(肩書きは御神体)としても活動している。…
    36キロバイト (4,676 語) - 2023年1月1日 (日) 12:05

    お笑いコンビ・オリエンタルラジオが、8日放送のTBS系『サンデー・ジャポン』に生出演。2年ぶりに、コンビとしてのテレビ出演を果たした(ダンス&ボーカルユニット・RADIO FISHとしては、昨年7月に『THE MUSIC DAY 2022』に出演している)。番組内では、爆笑問題への尊敬、今後の活動について語った。

     中田敦彦は「(爆笑問題は)とにかくやさしい、まったく上下関係の圧をかけてこない。しっちゃかめっちゃかなネタをやっても否定しないし、受け入れてくれた。一番尊敬しているコンビです」としみじみ。太田光が「オレだろ(笑)?オレだよな?」と呼びかけると、中田は「最高のコンビです」と賛辞を送った。

     太田は、オリラジについて「真面目なんだよね。本当に一時期、自分は真面目すぎるんじゃないかと、ふざけたことをやろうとして、それも真面目に考えるから、打ち解けようとしてやっているんだけど、人の楽屋に入ってきて、コーヒーをいきなり飲んだりとか、ただの無礼なやつだった」と笑みを浮かべながら明かした。

     コンビとしての今後について、中田は「20周年で何かをしたいねということで、武道館ライブをやりたいと。2025年ですね。音楽やったり、しゃべったり、いろいろやりたいなと。漫才とかやっても面白いなと。全部詰め込めるかな」と熱弁。「あと、私、芸能界のドンになりたい(笑)。YouTubeで番組を作っているんですけど、次は映画を作ってみたいなとか、芸能事務所を作ってみたい」との野望も語っていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/780b23ab21bd897e78999261305de987284b0741

    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673144727/

    【【お笑い】「一番尊敬しているコンビです」 オリラジ中田、爆笑問題は「とにかくやさしい、まったく上下関係の圧をかけてこない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    コムドットは、日本の東京都に拠点を置く、5人組のYouTuber。メンバーはやまと、ゆうた、うらた、ひゅうが、あむぎり。YouTubeチャンネルとしてメインの「コムドット」、サブの「オフドット」が存在する。事務所には所属せず、リーダーのやまとを代表取締役とする株式会社を設立した。…
    18キロバイト (1,585 語) - 2022年11月16日 (水) 06:06


    地上波進出コムドット、フジテレビ社員からベタ褒めされたと報告「本当に革命児だったんですね」

     チャンネル登録者数373万人の超人気5人組YouTuber「コムドット」のリーダー・やまと(24)が、お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(40)のYouTubeチャンネルに出演。初の地上波冠番組を持った手ごたえを語った。

     コムドットは今年9月、フジテレビでユーチューバーとして異例となる地上波冠番組「火曜NEXT!『コムドットって何?』」(火曜深夜0・55)をスタートさせた。有名芸能人を招いて、「地元ノリを全国へ」「放課後の延長」というスローガンを生かした企画を実施。広瀬香美や坂上忍ら大物芸能人とコラボするなど革命を起こした。

     中田が「あれ凄かったね。TVer1位でしょ?」と問いかけると、やまとは「反響も凄かったです」と手ごたえを口に。「深夜の番組が、ゴールデンより見られている。革命ですよ」とべた褒めした中田に、やまとは「僕は凄さがあまりピンとこなくて。テレビ局の方から、“とにかくお祭りになってる”“本当に革命児だったんですね”と言っていただいた」と胸を張った。

     やまとは、これまでユーチューバーがバラエティー番組に出演することがあっても、お金の話やゲストとして少し話をするだけで、面白さが伝わらず、世間の反応も冷たかったと分析。「ユーチューバーがテレビに出ると、“ユーチューバーより芸能人が面白い”とか、“全然だ”とか言われるので、何か違うと思っていて。今回冠番組を持たせていただいたときに、もっとユーチューバーに寄せたいというか。ユーチューバーがテレビをやっても面白いと言わせたい。そう伝えたら、プロデューサーの方も“僕もそう思う”と言っていただいた」と番組制作の裏側を説明した。

     この話を聞いた中田は「ユーチューブを地上波で流したってことだね。凄いことだよね。電波の中にユーチューバーが侵食した。悪い言い方をすれば、“乗っ取った”ってことだよね」とコムドットの凄さを称え「ユーチューバー、次の段階に来たなと思う」と、新たな時代の幕開けだとした。

     やまとは「深夜番組ということで、最初はめちゃくちゃ悔しかったです。僕は、ゴールデンで冠が欲しい」と新たな目標を掲げ、決意を新たにしていた。


    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/20257f1215548e2307dcda4e62f5bdb1c57f0707

    【【YouTuber】本当に革命児だったんですね!!!地上波進出コムドット、フジテレビ社員からベタ褒めされたと報告「次はゴールデンで冠を」wwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    中田 敦彦(なかた あつひこ、1982年9月27日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手、実業家、YouTuber。お笑いコンビ・オリエンタルラジオのボケ、ネタ作り担当。相方は藤森慎吾。ダンス&ボーカルグループ・RADIO FISHのメンバー「NAKATA」(肩書きは御神体)としても活動している。…
    35キロバイト (4,564 語) - 2022年11月2日 (水) 18:48



    「中田敦彦」(登録者数492万人)が自身の動画の“切り抜き”を禁止すると発表しました。


    中田敦彦が切り抜き禁止を発表
    2020年、2ちゃんねる創設者の「ひろゆき」(同160万人)は“切り抜き”動画の解禁を表明し、チャンネル登録者数・再生数を急増させることに成功しました。ひろゆきの成功を受けて、人気YouTuberが次々に切り抜き解禁を発表。YouTubeに一大切り抜きブームが巻き起こる中、中田敦彦も昨年5月に解禁を発表していました。

    そんな中田は、4日にサブチャンネルで投稿した動画の中で、今後は切り抜きを「容認しない」と発表しました。中田は先日、VTuberの「星川サラ」(同85万人)が切り抜き禁止を宣言したことに触れ、「潮目が変わってきた」と話します。

    切り抜き動画では元の投稿主と切り抜き投稿主が広告収益を折半するのが一般的ですが、収益は一切もらっていなかったとのこと。「1円もこっちに収めてない人に何か言われる筋合いはない」としつつ、禁止にするは「あまり効果がなかった」からだと説明します。


    ファンの信頼を損ねる結果に
    ひろゆきは、コストをかけず長時間しゃべり続けるというスタイルで配信しており、「切ることに意味がある」と語る中田。一方自身は、編集した動画を投稿しており、長尺の動画も少ないため、切り抜きの動画がバズらなかったとのこと。「本体のほうが強かった」といいます。

    しかも視聴者からは、「中田さんのトークチャンネルを見たいのに、切り抜きがやたらとオススメに出てきて混乱します」「何が本家なのか分かりません」といった声も寄せられていたそうです。

    これに加え、切り抜きチャンネルの間でも競争が激しくなった結果、“釣りサムネ”が増える事態になっていたのだとか。釣りサムネとは、動画内容と逸脱した大げさなサムネイル画像を使って、視聴者の興味を引かせる手法ですが、YouTuber本人は、信頼を損ねるためあまりやらないと中田は話します。しかし切り抜き投稿者は、そんなことはお構いなしのため釣りサムネが乱造される状況になったようです。

    切り抜きは「一時期のトレンド」に終わる
    中田は、かつてはテレビ番組の違法アップロードだらけだったYouTubeも、コンプライアンスが年々厳しくなり、暴力的なものやお色気、攻撃的なものが排除されてきたと説明。YouTubeの動画のクオリティは、3年以内にテレビを超えるものが主流になり、コンプライアンスも同様に厳しくなると予想します。

    そんな中、テレビ業界ではあり得ない“切り抜き”は、「一時期のトレンド」に過ぎず、「おそらく下火になる、もしくはなくなるんじゃないか」との考えを示しました。

    そうした予想のもと、中田は自身のブランディングのため、切り抜き禁止を決定。切り抜き投稿者に対しては、技術を生かしてオリジナルコンテンツに進出すべきだとアドバイスするとともに、自身は意地悪をしているのではなく「未来を見ている」と説明しました。なお、TikTokの切り抜きについてはしばらく様子を見るとのことです。

    https://yutura.net/news/archives/84550


    (出典 Youtube)


    【【YouTuber】潮目が変わってきた?????中田敦彦が“切り抜き”禁止を発表 wwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    中田 敦彦(なかた あつひこ、1982年9月27日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手、実業家、YouTuber。お笑いコンビ・オリエンタルラジオのボケ、ネタ作り担当。相方は藤森慎吾。ダンス&ボーカルグループ・RADIO FISHのメンバー「NAKATA」(肩書きは御神体)としても活動している。…
    35キロバイト (4,564 語) - 2022年10月6日 (木) 12:42

    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/10/27(木) 15:33:49.47ID:LugoTIvr9
    10/27(木) 14:06配信
    デイリースポーツ

     オリエンタルラジオの中田敦彦が26日、テレビ東京系「あちこちオードリー」に出演。テレビ出演をやめ、YouTubeに移行した時期を振り返り、相方の藤森慎吾、妻の福田萌からも反対され「劇的にしんどかった」と打ち明けた。

     オリラジはデビューから破竹の勢いでテレビレギュラーを獲得するも、わずか3年程度で冠番組が全部なくなってしまい、「絶対に冠を取りたい、MCを取りたい」と復権に燃えていたという。

     だがその焦りから「会社ともめたのはデカい。もめちゃいけないもめ方がある。これはテレビには戻れないと思った」と告白。そのためYouTubeに活路を見いだしたが「絶望の渕でギリ始めた。先見の明どうこうじゃない。単純にやることがないから」と打ち明けた。

     だがYouTubeに移行した数年は「劇的にしんどかった」といい「相方にもその時は理解してもらえなかったし、妻も分かってくれなかったんで」と身近な2人から反対されていたという。

     藤森に関しては「俺の言うことは何でも聞くと思っていた」が、まさかの猛反対。「ぼくも最初は面食らった。うそだろ?と」と驚いたという。「彼はテレビに出たい、芸能界に入りたいなんで、お笑いの天下取りたいとかじゃない。芸能界に入って芸能人に会うという理由でぼくを誘ったんで」「なのでYouTubeだっていうのは受け入れられなかった。なんせ女性タレントに会えないよって」と理解してもらえなかったという。

     また妻の福田についても「YouTubeが伸びてる1、2年は酷い状態。俺は俺のやりたいことをやる。最低限の状態で家庭には尽くすけど君の思う通りにはできないからとはっきり言った」と、家庭を顧みない生活を強いてしまったという。

     早朝に家を出て喫茶店でネタを書き、動画を撮ってそのまま夜は飲みに行くという生活。「2年ぐらい家族としゃべってない」といい、自宅も「狭くした。厳しい戦いが始まるからと。妻と子供はめちゃ狭い部屋で寝てて狭いんだけど、関係ねえと」「我慢してくれてたんです」と申し訳なさそうに振り返った。

     家族と和解はできたのか?という問には「300万登録者で妻と対談して、もう一回向き合えた」とコメント。「300万までいって、とりつかれてたものが取れた」と振り返っていた。


    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef86b920b6c8af82afb11c11b1867ebb3c382b9

    【【芸能】藤森も猛反対 ???オリラジ中田 YouTube開始で妻・福田萌とは「2年」しゃべらずwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ