よろずブログ5ちゃんねる

当サイトは芸能関係やお笑い関係に特化したまとめサイトとなっております。 まれに掲載している情報が異なる場合がございますが(写真が違う等) 大目に見てやってくださいwww あまりにも異なる場合はご指摘いただけましたら訂正、 もしくは記事の削除を行いますのでコメント欄で教えて頂けたら幸いです。 それではごゆっくりご覧くださいませ。

    当サイトは芸能関係やお笑い関係に特化したサイトとなっております。
    まれに掲載している情報が異なる場合がございますが(写真が違う等)
    大目に見てやってくださいwww
    あまりにも異なる場合はご指摘いただけましたら訂正、
    もしくは記事の削除を行いますのでコメント欄で教えて頂けたら幸いです。
    それではごゆっくりご覧くださいませ。

    タグ:#少年革命家

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ゆたぼん(本名: 中村 逞珂〈なかむら ゆたか〉2008年〈平成20年〉12月12日 - )は、日本のYouTuber。沖縄県宜野湾市在住。大阪府生まれ。少年革命家を自称し、自身のYouTubeチャンネルで「学校は行きたい時に行く」「不登校の自由」などを主張し動画配信を行っている。父親は中村幸也。…
    32キロバイト (4,512 語) - 2023年1月29日 (日) 06:02

    1 muffin ★ :2023/01/31(火) 23:34:56.91ID:/kDVD4ir9
    〝少年革命家〟でユーチューバーのゆたぼん(14)が31日、ツイッターを更新し、ボクシングのトレーニングで通っていた平仲ボクシングジムに休会届を出したことを明かした。

     ゆたぼんは一昨年に沖縄にある元WBA世界スーパーライト級王者の平仲明信(本名・平仲信明)会長が主宰する平仲ジムの門を叩き、同年末の亀田興毅氏の興行でボクシングデビューしていた。

     ゆたぼんは2つのボクシングジムを掛け持ちしていた中、「平仲ボクシングスクールジムに休会届を出してきました!!日本一周が終わってからボクシングだけに集中してきたけど、2月からは勉強も頑張ります ボクシングも続けるけど、2月からはボクシングクラブオキナワだけに通います 勉強とボクシング頑張ります」と投稿し、ボクシングとユーチューブだけではなく、勉学にもいそしむ決意を明かしていた。


    (出典 pbs.twimg.com)

    【【少年革命家】やっぱり投げ出した???ゆたぼんが平仲ボクシングジムに休会届を提出 「2月からは勉強も頑張ります」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ゆたぼん(本名: 中村 逞珂〈なかむら ゆたか〉2008年12月12日 - )は、日本のYouTuber。沖縄県宜野湾市在住。大阪府生まれ。少年革命家を自称し、自身のYouTubeチャンネルで「学校は行きたい時に行く」「不登校の自由」などを主張し動画配信を行っている。父親は中村幸也。…
    32キロバイト (4,552 語) - 2022年12月17日 (土) 14:08

    1 マングース ★ :2022/12/27(火) 13:10:25.80ID:G6kIGfKQ9
    不登校YouTuber・ゆたぼんの言動を、ネットメディアがたびたびニュースにしている。
    コラムニストの木村隆志さんは「ネットメディアにとって好都合の存在のため、話題性は高い。
    だが、動画の再生数は落ち、収益モデルは限界にある。
    いまこそ、大人がサポートするべきときだ」という――。

    ■14歳のYouTuberの言動になぜ大人が反応するのか

    今月12日に14歳の誕生日を迎えた不登校YouTuber・ゆたぼん。
    本来なら中学校に通っている年齢だが、“少年革命家”を名乗る彼は小学校3年生のときから「不登校の自由」「不登校は不幸じゃない」という主張を貫いている。

    YouTubeの登録者数は15万人あまりで、SNSのフォロワーもツイッターが8000人、インスタグラムが6000人に満たないレベル。
    人気YouTuberやインフルエンサーと比べると明らかに少ないのだが、ネット記事の数では逆に上回っている。
    「アンチが多いだけ」「炎上ビジネス」などの批判は多いが、それは的を射ている一方で、一部に過ぎないのかもしれない。
    なぜ、ゆたぼんはここまで記事になるのか。「嫌いなら放っておけばいい」のに、なぜわざわざ叩こうとするのか。

    ■ゆたぼんがネットで叩かれるワケ

    それらを考える上で、まず踏まえておかなければいけないのは、ゆたぼんをめぐる記事やコメントに多数の論点が混在していること。
    「不登校の捉え方」「親の子育てと教育」「子どもに稼がせること」
    「再生数を稼ぐための方法」「子どもへの誹謗中傷」など、さまざまな角度から記事やコメントが飛び交うことで、
    人気YouTuberやインフルエンサーと同等レベルの発信力や存在感を得ている。
    その言動の是非はともかく、発信力や存在感を得るためのロジックとしては、すべてを否定しづらいのではないか。

    ■人気の動画は過去のモノばかり

    前述したいずれの論点でも否定的なコメントが大半を占めているが、その言動を踏まえれば当然であるとともに、狙っているところもあるのだろう。
    子どもだからこその無知や無謀、間違いや危うさは、そのまま批判に直結するし、さらに、そのまま発信するのではなく、あえて露悪的に演出している感は否めない。

    YouTubeチャンネルの「人気の動画」を順番に見ていくと(※)、「【ロボットになるな! 】
    不登校の天才YouTuber『麦わらのゆたぼん』」が556万回(4年前)、「不登校は不幸じゃない!」が346万回(4年前)、
    「【新聞載った! 】ゴールデンウィーク終わっても学校行くな」が312万回(3年前)。 (※)登録者数や再生数は、2022年12月23日時点のものになります。

    これらは3~4年前にアップされた動画であり、最初に読んでもらう名刺代わりのようなものだろう。
    続いて、「【前編】パパが捕まりました」が232万回(2年前)、「【速報】ゆたぼんに彼女ができました! 不登校でも彼女はできる!」が201万回(2年前)、
    「学校に行ってきました!」が195万回(3年前)、「【悲報】友達のへずまりゅうが逮捕されました」が149万回(2年前)、「卒業証書を破ってみた
    【プレゼント】」が143万回(1年前)、「校長室でひとり卒業式してきた」が142万回(1年前)、「金髪で学校行って先生とケンカした!」が140万回(2年前)と続いていく。
    これらは1~2年前にアップされた動画であり、「捕まった」「彼女ができた」「逮捕された」「卒業証書を破った」「先生とケンカ」という刺激的な内容で100万回を超える再生数を得ている。つまり、これがメインコンテンツなのだろうが、不登校に関するものが少ないところが批判の一因かもしれない。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c32bc865a4491be16f458aea8a4856f695162b
    12/26(月) 15:16配信

    続きはソースにてお願いします

    前スレ 2022/12/26(月) 17:45
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672044352/

    【【少年革命家】アンチが多いだけ?批判は増えているのに、動画再生数は減る一方…不登校YouTuber・ゆたぼんのために、大人が今やるべきこと】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ゆたぼん(本名: 中村 逞珂〈なかむら ゆたか〉2008年12月12日 - )は、日本のYouTuber。沖縄県宜野湾市在住。大阪府生まれ。少年革命家を自称し、自身のYouTubeチャンネルで「学校は行きたい時に行く」「不登校の自由」などを主張し動画配信を行っている。父親は中村幸也。…
    32キロバイト (4,552 語) - 2022年12月17日 (土) 14:08

    1 マングース ★ :2022/12/23(金) 20:31:10.67ID:JGYPI+Jf9
    自称“少年革命家”で不登校YouTuberのゆたぼん(14)のツイッターアカウントが、23日までに消滅。
    ゆたぼんは新アカウント(@サブ垢)を開設し、
    「なんかTwitterにログインできんくなった だから新しくサブ垢作りました みんなフォローよろしくな 人生は冒険だ」と呼びかけた。

     さらには「俺のTwitterの本アカウント@yutabon_youtube なんか消されたみたい 俺なんも違反してないし、
    イーロンマスクの悪口も言ってへんのになんでやねん」とツイート。本アカウントの画面写真を添付したが、それを見たユーザーらから、以下のような疑問の声が上がっている。

    ■凍結?それとも削除?

    《この画面、消されたんじゃなくて自分で消さないと出ない画面だって。操作ミスして自分で消しちゃったんじゃない? 自分で消したなら1週間以内なら復活できるよ。》

    《この画面は凍結ではなく削除ですよね? 復活させて話題にするんですか?》

     ゆたぼんの本アカウントには「問題が発生しました」と表示されているが、通常凍結されると「アカウントが凍結されています」と表示される。
    そのため、自身で誤って削除してしまったか、アカウントが乗っ取られ、第三者によって削除された可能性がある。

    「また、話題作りのために自作自演か?という声もあります。
    というのも、23日からTwitterの新機能としてツイートの閲覧数が、投稿者以外のユーザーにも表示されています。
    他人に自身のツイートがどのくらい反響があるか分かってしまうため、消してしまったのでは…といった憶測も。
    真偽はともかく、騒ぎになっているだけにゆたぼんはまだまだユーザーの関心は引いているようです」(ITジャーナリスト)

     ゆたぼんはサブ垢で、「話ちがうやん @elonmusk」ともツッコミを入れていたが、なぜ本アカウントが消えてしまったのかは不明のままだ。


    (出典 i.imgur.com)


    12/23(金) 17:25配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/128d84185357ce0ad97787904a4b6dddad302dbe


    (出典 i.imgur.com)



    (出典 i.imgur.com)

    【【Twitter】自作自演???ゆたぼんツイッター突然消滅で大騒ぎ! 話題つくり説も、真相はヤブの中】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ゆたぼん(本名: 中村 逞珂〈なかむら ゆたか〉2008年12月12日 - )は、日本のYouTuber。沖縄県宜野湾市在住。大阪府生まれ。少年革命家を自称し、自身のYouTubeチャンネルで「学校は行きたい時に行く」「不登校の自由」などを主張し動画配信を行っている。父親は中村幸也。…
    32キロバイト (4,552 語) - 2022年12月17日 (土) 14:08

    1 マングース ★ :2022/12/22(木) 18:54:23.00ID:YrDDvY4a9
    「少年革命家」として活動するユーチューバーのゆたぼんが、今月10日に日本一周の旅に使用した車「ゆたぼんスタディ号」の売却を発表したことを受け、
    愛媛県砥部町で基板(都市鉱山)のリサイクルをメイン事業とする会社「リバーズエコ」を経営する小川凌氏が21日深夜、
    自身の公式YouTubeチャンネルで、スタディ号購入に名乗りを上げた。

    ゆたぼんは昨年12月、全国の不登校児と触れ合うための「ゆたぼんスタディ号」の資金を集めるためにクラウドファンディングを実施。
    約480万円を集めた。
    それまでYouTube上でゆたぼん親子に否定的な見解を示していた小川氏も8万円のリターンを購入したが、後に代理人弁護士から手数料を含めた8万220円が一方的に現金書留で届けられ、クラウドファンディング料を〝突き返された〟形となっていたという。
    小川氏は21日深夜に「ゆたぼんのスタディ号、買います」と題した動画を投稿。ゆたぼんとの一連の〝騒動〟を経て、会社の企業理念が広く伝わったことに感謝を述べつつ、
    「このスタディ号、そんな厄介者扱いして欲しくない。ちゃんと支援をしまして、問答無用で送り返されて、それで終わりましたけど、大事に使うべきだと思う。
    そのまま、うちの事業に役立てたいと思います。
    なので、ゆたぼん君、あのスタディ号、売って下さい」と呼びかけた。
    スタディ号の車両価格については、ゆたぼんの父で実業家の中村幸也氏が約300万円ほどであることを明かしていたが、小川氏は「50万円で買い取りさせていただきたいと思っています」とキッパリ。
    「高いか安いかは置いといて、あのトラックを僕も協力した1人として何かに活用させたいなと思っています」と語った。
    その上で「僕の第一希望としては、寄付してもらうこと。
    必要としている人たちがあのトラックを欲しいといった場合は、寄付すべき。
    クラウドファンディングでお金を集めて得たものですから、それを個人の利益のためにするというのはちょっとずれた解釈じゃないかなと」と持論を展開。
    「もしくは、どうしてもお金が欲しくてしょうがないと、世の中全部お金なんだ、お金稼ぐヤツが偉いんだと、そういう風に思ってるんだったら、僕が50万円をお支払いしますから、それで喜んでもらえたら良いと思いますよ。
    しっかりと社会に役に立つようなものとして、再び使わせてもらいたいなと思います」と宣言し、「ゆたぼん君、ご検討していただければと思います。
    親父さんがどうこうではなくて、ゆたぼん君がどう思うかで判断していただければと思います」と訴えた。 (よろず~ニュース編集部) よろず~ニュース

    12/22(木) 17:14 Yahoo!ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6ffb71eae72b8573958dd43943a818787d0fd0ab

    【【少年革命家】「どうしてもお金が欲しいなら」wwwゆたぼん売却発表「スタディ号」購入に会社社長が名乗り 「僕の希望は寄付だけど・・・」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ゆたぼん(本名: 中村 逞珂〈なかむら ゆたか〉2008年12月12日 - )は、日本のYouTuber。沖縄県宜野湾市在住。大阪府生まれ。少年革命家を自称し、自身のYouTubeチャンネルで「学校は行きたい時に行く」「不登校の自由」などを主張し動画配信を行っている。父親は中村幸也。…
    32キロバイト (4,552 語) - 2022年12月17日 (土) 14:08

    1 マングース ★ :2022/12/20(火) 13:12:03.15ID:ACCqPSo19
    「少年革命家」を名乗り不登校YouTuberとして活動する「ゆたぼん」の父で心理カウンセラーの中村幸也氏(42)が18日、自身のツイッターを更新。

    「不登校では就職できない、稼げない」と批判するアンチへ反論をおこなった。 中村氏はこの日、
    「ゆたぼんに対して『学校行ってないお前は就職できないし稼げない』なんて言ってるやついるけど、ゆたぼんは中学生ですでに稼いでる。」
    と反論したうえで
    「『お金を稼ぐ=就職』だけしか道がないと勘違いしてる人多いけど、個人で稼ぐ力を身につければお金を稼ぐことはできるし、そこから新たなビジネスチャンスも生まれる。」と持論を展開した。

    小学3年時から不登校になったゆたぼんと中村氏をめぐっては、クラウドファンディングで集めた487万円で日本一周をスタートしたものの、
    わずか数ヶ月で資金が底をつくという計画性の無さや「毎日美味しいものを食べて遊んでるだけでスタディしていない」といった指摘を受け批判に晒されていたが、
    ゆたぼんは11月13日に地元の沖縄県で無事ゴールを迎えている。

    一方、ゆたぼんはボクシングジムでのトレーニング風景を連投するなど来年1月21日のボクシングの試合に向けて充実した日々を送る一方、
    12日には14歳の誕生日を迎え、多くの仲間らに囲まれ祝福される様子を報告、著名人からの祝福メッセージも受けていた。

    12/20(火) 12:30 Yahoo! JAPAN
    https://article.yahoo.co.jp/detail/162b879c90f85315f3fef74b3c6670ef9faa3b7d


    (出典 i.imgur.com)

    【【少年革命家】かまちょ親子・ゆたぼん父、“不登校は就職できない稼げない”の声に猛反論「ゆたぼんは中学生ですでに稼いでる」「新たなビジネスチャンスも生まれる」】の続きを読む

    このページのトップヘ