よろずブログ5ちゃんねる

当サイトは芸能関係やお笑い関係に特化したまとめサイトとなっております。 まれに掲載している情報が異なる場合がございますが(写真が違う等) 大目に見てやってくださいwww あまりにも異なる場合はご指摘いただけましたら訂正、 もしくは記事の削除を行いますのでコメント欄で教えて頂けたら幸いです。 それではごゆっくりご覧くださいませ。

    当サイトは芸能関係やお笑い関係に特化したサイトとなっております。
    まれに掲載している情報が異なる場合がございますが(写真が違う等)
    大目に見てやってくださいwww
    あまりにも異なる場合はご指摘いただけましたら訂正、
    もしくは記事の削除を行いますのでコメント欄で教えて頂けたら幸いです。
    それではごゆっくりご覧くださいませ。

    タグ:#相馬トランジスタ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ヒカル(本名:前田 圭太〈まえだ けいた〉、1991年〈平成3年〉5月29日 - )は、日本の男性YouTuber、歌手、実業家。血液型はO型。兵庫県神崎郡市川町出身。男性7人組グループ「NextStage」のリーダー。 髪の色が半分黒・半分金髪という独自のヘアスタイルや、高速なマシンガントークが…
    36キロバイト (5,081 語) - 2022年11月29日 (火) 04:25

    ユーチューバー「相馬トランジスタ」が5日に公式YouTubeチャンネルを更新。ユーチューバー・ヒカル(31)がゲスト出演し、超大型企画「下剋上!!~人生最後の一攫千金~」を終えての心境を語った。

     「下剋上」はヒカルが総額1億掛けた超大型企画として実施。全国から「お金は欲しいけど努力したくない=クズ」を集めて競わせ、優勝者に1000万を賞金として渡すという、いわゆる“カイジ”のような内容となっている。オーディション動画は公開2カ月で250万再生を記録するなど大反響を呼んでいた。

     収録を終えたヒカルは「本当に全部が良くて、ドラマが起きすぎて。これこそマジでバズってほしい、祭りくじの動画(4900万再生)なんか超えとると思うもん」と感慨にふける。また「YouTube上にあるコンテンツの中で、日本トップクラスに面白いと思ってます」と絶対の自信を見せた。

     “ミリオン製造機”という異名を持ち、今年になっても100万超再生を連発しているヒカル。しかし、5日22時時点で投稿された6本のうち1本もその目標を達成するものはない。自身のツイッターでは「下剋上やって後悔は一つもない。俺のやり方とか見せ方とかあらゆる点で間違いがたくさんあったけどそれでも心からやって良かったと言える。お金じゃ買えない時間だった。幸せをありがとう」といい、早くも第2回開催に照準を合わせていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4262e15b3512bc91b70f8e0d5a5b51e2c27b2226

    【【YouTuber】再生数は苦戦???ヒカル「YouTubeで日本トップクラスに面白い」リアルカイジ企画に絶対の自信も・・・「下剋上やっても後悔は一つもない」www】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    「M-1グランプリ」に出場するも1回戦敗退に終わった「相馬トランジスタ」(登録者数67万人)が「宮迫さんにM-1の漫才を審査してもらいました」と題した動画を公開しました。



    宮迫の採点は22点 自分が審査員でも「落としました」
    相馬トランジスタとカルビはかつて「ぷんにゃらぽんぺ」というコンビ名で芸人として活動していました。2人は7月11日の動画で10年ぶりに漫才に挑戦し、「M-1グランプリ」に出場すると宣言。しかし結果は1回戦敗退に終わりました。

    今回の動画では、2010年のM-1グランプリで審査員を務めた「宮迫博之」(同136万人)が登場。2人は1回戦敗退となった理由がどこにあるのか、宮迫に講評してもらいます。

    2人が宮迫に披露したネタは、YouTuberを題材としたもの。日本一のYouTuberを目指す中で、トップYouTuberをどう倒していくのか、という内容です。採点の結果、宮迫の判定は100点満点中22点。仮に宮迫が審査員だったとしても「落としました」と断言しました。

    まず宮迫は、2人のネタについて「YouTubeネタっていうのを、僕はやめたほうがいいと思う」とアドバイス。「そこまでYouTubeに特化した審査員ではないから。テレビ側の人たちやから」とそのワケを解説します。

    宮迫は相馬の表現力について、「(相馬は)喋り達者やし、キャラクターとしても成立してるんで、そこは面白い」と高評価。今回はカルビがボケ、相馬がツッコミを担当していましたが、相馬のキャラを考慮すると、役割は「逆の方が良いのかも」と話しました。

    再チャレンジするかは未定
    2人は1回戦の本番前、実際に人前に出て、練習がてら漫才をする機会があったのだとか。それを見ていた作家3人のうち、2人からはかなり高評価を受けたそうです。ところが残りの1人は宮迫と同じく「YouTubeネタはやらないほうがいい」とコメントしていたそう。宮迫は、2人の漫才を高評価したのは「YouTubeファンやったんやと思う」とコメントしました。

    宮迫は2人に「来年は僕も入れてください、ネタ作りに」と驚きの提案。「ギャランティーが1時間60万」とジョークを飛ばします。相馬は「中途半端に足踏み入れちゃダメだなって思った」「練習も大変だった」とコメント。来年のM-1出場はまだ未定のようです。

    コメント欄では視聴者から

    M1じゃなくてもいいんで宮迫さん考案のネタ実現してほしい
    なんで今年出る前に宮迫さんに見てもらわなかったんだろう。来年また出て欲しい。
    といった声のほか、

    「漫才わりと自信あったのに運悪く落ちた」っていう雰囲気出してたから、ちょっと期待してたけど、想像以上に落ちるべくして落ちたことがわかった。
    確かにクスクス笑いしか起きんかった笑
    相馬さんの面白さが全然でてなかったな、難しいな
    などと、二人の漫才に厳しめの評価も寄せられています。

    https://yutura.net/news/archives/83759


    (出典 Youtube)


    【【YouTuber】落としました???相馬トランジスタのM-1ネタを宮迫が辛口採点】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック




     登録者数67万人のユーチューバー「相馬トランジスタ」が、16日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。東京ディズニーシーを楽しむ動画を投稿した。

     東京ディズニーリゾートは、商業目的での撮影を禁止しており、今年9月、新たに園内での営利活動を規制することを発表した。これを受け、相馬に対しマナー違反を懸念する声が上がっている。

     相馬は、動画の概要欄で「収益オフにしていますが広告がついていたらYouTubeの仕様です」とつづり、動画をアップ。動画では、出演者が「ディズニーの施設内で撮影をするのは、広告目的だと駄目になったじゃないですか。そんな今だからこそなんですけど、ディズニーを100%楽しもうという企画になります」と説明した。

     動画には「ディズニーは相馬さんのキャラ感が生きる場所笑」「この企画をやってくれてありがとう」との声が寄せられる一方「広告付けなかったらYouTube撮影OKなん?」「YouTuberが撮影してて迷惑になるからそういうことが行われないように営利目的NGにしたんじゃ、、?」「これで登録者数や、他の動画の再生数も増やそうとしてるから結局営利目的じゃね?」との意見も上がっている。


    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cec6882833129616f7fdd177df87c80481218417

    【【YouTuber】収益オフにしています???相馬トランジスタ ディズニーシーでの動画投稿に賛否 「広告付けなかったら撮影OKなん?」 wwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    10月1日、「相馬トランジスタ」(登録者数67万人)が「M-1グランプリ」に出場するも、1回戦敗退という結果に終わりました。

    10年ぶりにコンビを再結成し「M-1」に挑戦
    かつて芸人として活動しており、「ぷんにゃらぽんぺ」という名前のコンビを組んでいた相馬トランジスタとカルビ。2人は7月11日の動画で10年ぶりに漫才に挑戦し、「M-1グランプリ」に出場すると宣言していました。

    芸人時代、思うように笑いを取れなかった相馬は漫才にトラウマを抱えているといい、「正直しんどい」「俺らそこ避けて避けてYouTubeやってきた」と本音をこぼしていました。そんな相馬が漫才再挑戦を決めたのは、今年5月に長年共に活動してきた「へきほー」とのコンビを解消したのがきっかけ。相馬は「やっぱもう攻めなきゃダメだなって」「チャレンジしなくちゃ」と意気込みを語っていました。

    1回戦は突破できず
    10月1日、2人は東京・渋谷でおこなわれたM-1グランプリ1回戦に「ぷんにゃらぽんぺ」として出場。終了後にはYouTubeでライブ配信を実施し、予選結果の公式発表を見守りました。

    この日の予選には「EXIT」や「Aマッソ」など、名だたる芸人も出場していたとのこと。緊張したとはいうものの、2人は「いつも通りできた」「意外とできたね」と手応えを感じたようです。カルビは「めちゃめちゃ練習した」と話し、「これで噛んだり、失敗するようだったらもういいわと。悔いはないわってぐらい結構やったから」と振り返りました。

    予選通過者の発表はインスタグラムの生配信でおこなわれ、次々に予選通過者が読み上げられますが、最後までぷんにゃらぽんぺの名前が読み上げられることはありませんでした。落選という結果に、「あーダメだった」と天を仰ぐ2人。言葉少なになりながら「悔しい」と何度もこぼし、「しょうがないっすね。こればっかりは」と現実を受け入れていました。

    今後、チャンネルでは練習風景などの動画が公開されるとのこと。2人は「応援ありがとうございました」とファンへ感謝を伝えています。

    ちなみに、ウーマンラッシュアワーのツッコミ担当、中川パラダイスとコンビを組んでM-1グランプリに出場た元ライバー会長の「飯田祐基」(同2500人)は、1回戦を通過したことをツイッターで報告しています。

    https://yutura.net/news/archives/83013


    (出典 Youtube)


    【【YouTuber】相馬トランジスタ、「M-1グランプリ」1回戦突破ならずwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ